2019年 7月31日(水)

 東京でも「イチゴ」の改良 「東京おひさまベリー」が来年5月ごろ

 東京発の新しいイチゴブランド「東京おひさまベリー」が来年5月ごろには販売がされる。都内露地イチゴ栽培の主要品種の「宝交早生」と比べて「東京おひさまベリー」は大粒で中まで赤い品種になっている。開発したのは東京都の「東京都農林総合研究センター」で、今年の秋から都内を中心に全国の農業者等を対象として苗の販売が行われる。
 開発した「東京都農林総合研究センター」は東京都の研究機関で、立川、青梅、江戸川、神田の施設で園芸技術、生産環境、畜産技術、緑化森林、農作物、そして食品加工などについて研究してる。これまで園芸技術関係では、キウイフルーツ「東京ゴールド」やワケネギ「東京小町」などの東京ブランドの野菜・果物等を開発している。
■東京都庁 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/05/10/07.html
■東京都農林総合研究センター http://www.tokyo-aff.or.jp/center/index.html
         

2019年 7月30日(火)

 豊島区の保育園児は就学前児童数の56.1%の6,163人 東京の保育園児は309,176人

  東京都庁が都内の2019年の「保育サービスの状況」を7月29日に発表した。豊島区については、就学前の児童数は10,980人で保育園などを利用は6,163人、利用率は56.1%で待機児童数は16人となっている。2018年より就学前児童数は206人増、保育利用者数431人増、2.9%増、待機児童数は0から16人増えた。
 特別区23区で待機児童数が多いのは世田谷区470人、中央区197人、江戸川区170人、中野区157人となっていて豊島区は昨年度は0人だったが今年は16人となっている。
 都全体では就学前児童数641,341人で保育園など利用数 309,169人で利用率48.2%で、保育施設別のデーターも公表されている。都内の待機児童の保護者3,690人がどうしているかについては常勤就労2,104人非常勤465人求職中916人のデータも公表されている。施設別では、認可保育園269,627人認証保育園16,218人、認定こども園6,269人、小規模保育園7,619人、企業主導型保育727人など、そして人数が多いのは区市町村単独施策等と分類されている施策には4,963人となっている。
■都 保育サービスの状況 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/07/29/05.html
■豊島区役所 保育関係 https://www.city.toshima.lg.jp/kosodate/kosodate/1809211404.html

2019年 7月29日(月)

 舞台芸術のコンペティション 評価の尺度? 東京芸術祭2019

 今年の『東京芸術祭2019』のプログラムとして、新たにアジア、オセアニア、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカからの6組の舞台芸術のパフォーマンスのコンペティション(競演)「東京芸術祭ワールドコンペティション2019」(10月29日〜11月4日)が行われる。
 舞台芸術の「優劣」を決める?何によってか?世界の舞台芸術をもっと豊かになっていくためには、そしてアジアのアーチストが地球規模で活躍するためには何が必要か?東京芸術祭のコンペは、舞台芸術を評価する<尺度>を新た生みだすことを目指すという。
 審査員長はジャック・ラングさん(仏元ミッテラン政権文化大臣)、副審査員長には俳優の夏木マリさん そして韓国、サモア、ドイツ、南アフリカ、アメリカから審査員。【アーティスト審査員賞】は審査員の公開討論で決定、【批評家審査員賞】は6人の日本語話者の公開討論で、【観客賞】は観客による投票で決められる。
 『東京芸術祭2019』は9月21日〜11月23日開催で、「F/T19」(フェスティバル/トーキョー)、「東京芸術祭ワールドコンペティション2019」、「トランスフィールドfromアジア」、「APAF-アジア舞台芸術人材育成部門」で全27プログラムで構成されている。
■東京芸術祭 https://tokyo-festival.jp/2019/
■F/T19 https://www.festival-tokyo.jp/

2019年 7月 26日(金)

 9月の池袋演劇祭 51劇団参加 で9月1日から

 池袋を中心に開催されている「池袋演劇祭」、今年も9月1日から1か月間にわたって51劇団が池袋や近隣の劇場で公演する。1989(平成元)年にはじまり今年で第31回を迎える池袋演劇祭は、特別参加団体。去年の入賞団体・を含め 51劇団の参加で開催される。特別参加劇団は「悪い芝居」、「劇団昴」、「シアター・キャタック」、「theatre PEOPLE PURPLE」、「大正浪漫探偵譚製作委員会」、「オフィス上の空プロデュース」の6劇団と昨年の大賞受賞劇団「劇団SHOW特急」。会場は、池袋や近郊16の劇場。前夜祭として参加作品がひとめでわかるCM大会が8月23日にサンシャインシティの噴水広場で行われる。
 この演劇祭の最大の特色は公募した100人の審査員の採点で池袋演劇祭「大賞」、「優秀賞」などの各賞を選出して表彰することにある。そしてその審査員は演劇評論家などの専門家ではなく、素人でも審査員になれる一般公募制であることだ。昨年の審査員の公募には176名の応募があり抽選で100人が選ばれている。第16回からDATA>>●
■31回池袋演劇祭 https://ikebukuroengekisai.jp/

2019年 7月 25日(木)

 豊島区の災害情報 警戒レベル3・4は区役所が発令する


都防災情報から
  災害が発生したときに、どう行動したらよいのか?平成30年7月豪雨などの経験から、わかりやすく大雨等の際の避難行動や避難のタイミングなど、避難情報の警戒レベルが5段階に整理された。警戒レベル1の早期注意情報とレベル2の洪水注意報、大雨注意報などは気象庁から発表。
 レベル3から5までは、災害地域をより細分化して各自治体(区市町村)が発令する。レベル3は避難準備でそのうち高齢者、妊産婦、乳幼児などは避難、レベル4は避難勧告、避難勧告(緊急)、そしてレベル5は災害発生情報で、既に災害が発生している状況で命を守るための最善の行動を呼びかける。このレベル3から5までは区市町村が発令することになっている。
 豊島区の災害情報などホームページのTOPに災害・緊急重要な情報の赤いバーナが設置されていてここから災害情報のページに行ける。しかし、ここに掲載されない気象関係の情報は「豊島区気象情報」のページに多くの関連情報が掲載されている。このページは気象協会の提供でアメダス、雨量、水位情報、地震情報、気象衛星写真などが掲載されている。ちなみに「豊島区気象情報」によると、今の気象(7月25日午前11時半)から予想できない雷注意報が出ているので天候が急変するかもしれない。
 豊島区に隣接している板橋区、北区、新宿区でも気象協会の情報を、練馬区と文京区、はウエザーニューズの防災気象情報を利用して区民に情報提供している。
■東京都防災ホームページ https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/bousai/1000026/1006462.html
■豊島区気象情報 http://www.micosfit.jp/toshimaku/
■板橋区気象情報 https://www.micosfit.jp/itabashi/
■北区防災気象情報 https://www.micosfit.jp/kita-city/
■新宿区気象情報 http://www.micosfit.jp/snjk/
■練馬区防災気象情報 http://dim2web09.wni.co.jp/nerimacity/pinpoint/index.html
■文京区防災気象情報 http://bunkyocity.bosaiinfo.jp/pinpoint/index.html

2019年 7月 24日(水)

 真夏に落語三昧 池袋演芸場8月上席 一之輔 彦いち 喬太郎 白鳥 白酒 

8月上席番組
 池袋演芸場の8月上席(1日から10日)の昼の部(12時半から4時半)は、林家正蔵さん桃月庵白酒さん、柳家子満んさんなどが高座に上がる、そしてトリは5人が日替わりで。
 1日・8日は柳家喬太郎さん、2日・9日春風亭一之輔さん、3日・10日は林家彦いちさん、4日・5日・6日は三遊亭白鳥さん、7日は桃月庵白酒さんと豪華メンバー。
 夜の部(5時から8時半)にはこの3月に襲名した三遊亭圓歌(四代目)さん、柳亭市馬さんなど、トリは林家正雀さん。
 池袋演芸場は椅子席92席と補助椅子で、大ホールとちがって舞台の芸人さんとの距離が短く顔の表情など身近に感じられる。入場料2,800円、学生・65歳以上2,500円(昼夜入れ替えなし)
■池袋演芸場 http://www.ike-en.com/index2.html
■落語協会 http://rakugo-kyokai.jp/jyoseki/index.php?pid=4

2019年 7月 23日(火)

 シアターグリーンで 学生芸術祭 7月26日から

 南池袋の劇場「シアターグリーン」で7月26日から8月25日まで「シアターグリーン学生芸術祭」が開催される。会場はシアターグリーンの3つある会場の一つ70席の「BASE THEATER」。参加作品は長編作品5本とオムニバス4作品。これまでの12回で入場者は2万5,620人になっているという。公演作品には委最優秀賞・優秀賞が授与され、最優秀賞には副賞20万円。そして俳優賞・スタッフ賞もある。審査員はシアターグリーンのスタッフ。
  参加劇団は、大阪芸術大学の「来る節三丁目」、成蹊大学・日本大学芸術学部の「テアトロ*ネネム」と千葉大学の「ぺぺぺの会」、多摩美術大学・日本大学芸術学部の「シアターOUT」、有明教育芸術短期大学の「シトロン ベル」、お茶の水女子大学・東京大学の「劇団 青に碧」と早稲田大学の「くじらシティ」、尚美学園と三田綾音企画の「劇団SHOW」、日本大学芸術学部の「三輪舎」。入場料2,000円 前売1,800円
■シアターグリーン学生芸術祭 http://green55.jp/

2019年 7月 22日(月)

 参院選 豊島区民は誰に どの党に

 7月21日の参議院議員選挙で豊島区民は誰に投票したのか。東京選挙区は、231,979人の有権者のうち投票したのは117,307人で投票率50.57%、そのうち期日前投票は32,683人で不在者投票は654人、在外投票は146人(有権者561人)で26%。比例区でも投票率はほぼ同じだ。投票結果は、与党の丸川さんと武見さんで合わせて32,521票、それに公明党の山口さん14,866票とど47,187票で得票率40% 有権者数を分母にする絶対得票率では20.43%となる。
豊島区 得票率 絶対得票率
1 丸川珠代 自由民主党 20,231 17.25% 8.72%
2 山口なつお 公明党 14,866 12.67% 6.41%
3 吉良よし子 日本共産党 14,002 11.94% 6.04%
4 塩村あやか 立憲民主党 13,905 11.85% 5.99%
5 たけみ敬三 自由民主党 12,290 10.48% 5.30%
6 おときた駿 日本維新の会 10,926 9.31% 4.71%
7 山岸一生 立憲民主党 9,238 7.88% 3.98%
8 野原よしまさ れいわ新選組 4,692 4.00% 2.02%
9 水野もとこ 国民民主党 4,051 3.45% 1.75%
10 大橋まさのぶ NHKから国民を守る党 2,875 2.45% 1.24%
11 野末陳平 無所属 1,889 1.61% 0.81%
12 朝倉れい子 社会民主党 1,569 1.34% 0.68%

比例区は 与党の自由民主党と公明党で49,684票 得票率は42.35% 絶対得票率21.42%となっている

届出政党名称 豊島区 票 得票率 絶対得票率
自由民主党 37,934 32.34% 16.35%
立憲民主党 19,755 16.84% 8.52%
日本共産党 12,893 10.99% 5.56%
公明党 11,749 10.02% 5.06%
日本維新の会 10,001 8.53% 4.31%
れいわ新選組 9,990 8.52% 4.31%
国民民主党 5,107 4.35% 2.20%
NHKから国民を守る党 3,124 2.66% 1.35%
社会民主党 1,984 1.69% 0.86%
東京都全体でも傾向は同じ
★都計 得票率 絶対得票率
丸川珠代 自由民主党 1,143,458 19.38% 10.03%
山口なつお 公明党 815,445 13.82% 7.16%
吉良よし子 日本共産党 706,532 11.98% 6.20%
塩村あやか 立憲民主党 688,234 11.66% 6.04%
おときた駿 日本維新の会 526,575 8.92% 4.62%
たけみ敬三 自由民主党 525,302 8.90% 4.61%
山岸一生 立憲民主党 496,347 8.41% 4.36%
野原よしまさ れいわ新選組 214,438 3.63% 1.88%
水野もとこ 国民民主党 186,667 3.16% 1.64%
大橋まさのぶ NHKから国民を守る党 129,628 2.20% 1.14%
野末陳平 無所属 91,194 1.55% 0.80%
朝倉れい子 社会民主党 86,355 1.46% 0.76%
■東京都選挙管理員会 http://sokuho.r1sangiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/
■豊島区選挙管理委員会 https://www.city.toshima.lg.jp/kuse/senkyo/kako/sangin/index.html

2019年 7月 19日(金)

 シェイクスピア「お気に召すまま」 満島姉弟、坂口健太郎らで 芸劇で7月30日から

  7月30日から8月18に東京芸術劇場プレイハウスでウィリアム・シェイクスピアの恋愛喜劇「お気に召すまま」の公演がある。演出は若手の演出家・熊林弘高さんで、出演者は満島ひかりさん 坂口健太郎さん、満島真之介さん 温水洋一さん、中嶋朋子さんなど人気俳優さんたちだ。青年オーランドには坂口健太郎さん、そしてロザリンドには満島ひかりさん、オリバーには満島真之介さんが演じる。
 チケットがよく売れたようで、追加公演(8月14日)が設定され、7月20日に発売される。入場料はS席8,500円A席7,000円。高校生以下には1,000円のチケットがあったが予定枚数は売り切れになっているようだ。
 東京公演のあと、豊橋で8月22日〜25日、新潟で8月31日〜9月1日、兵庫で9月4日〜9月8日、熊本は9月11日、北九州では9月14日〜9月15日と全国巡演する。
■東京芸術劇場 http://www.geigeki.jp/performance/theater207/

2019年 7月 18日(木)

 花火シーズン到来 7月20日足立の花火 池袋の近くは8月3日のいたばし花火

  都内で一番早いのは7月20日19時半からの「第41回足立の花火」で例年の人出66万人、会場は荒川河川敷(千住新橋〜西新井橋間)。次いで7月23日(火)19:20からの「第53回葛飾納涼花火大会」会場は葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)約1万3000発、例年の人出約68万人。東京の代表的花火大会の「第42回隅田川花火大会」は7月27日、打ち上げ数は約2万発、例年の人出は74万8000人。
 池袋に近いところで花火大会は8月3日の「第60回いたばし花火大会」で荒川対岸の「戸田橋花火大会」と同日開催で19時開始、尺玉打ち上げ60発!(戸田橋花火大会と合わせて110発)総打ち上げ約1万2000発、例年の人出は板橋側の約52万人、戸田市側は約45万人。
 そのほか、8月1日(木)「第37回江東花火大会」で午後7時30分から、会場は荒川・砂町水辺公園、打上げ数約4,000発、観客は例年約30万人。板橋と同じ8月3日は「第44回江戸川区花火大会」で対岸の「市川市民納涼花火大会」と同時開催で午後7時15分から 打上総数約14,000発。8月10日の花火大会は、花火だけではなくアーティストのパーフォーマンスが行われる。一つは明治神宮外苑で行われる「神宮外苑花火大会」で19時半から、打上げ数1万2000発。
■いたばし花火大会 http://itabashihanabi.jp/
■戸田橋花火大会 http://www.todabashi-hanabi.jp/
■足立の花火 http://adachikanko.net/event-hanabi41
■葛飾納涼花火大会  http://www.city.katsushika.lg.jp/tourism/1000065/1020041.html
■隅田川花火大会 https://www.sumidagawa-hanabi.com/
■江東花火大会 http://www.city.koto.lg.jp/101032/kurashi/komyunitei/hanabi/67.html
■江戸川花火大会  https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e032/sports/kankomidokoro/hanabi/index.html
■神宮外苑花火大会 http://www.jinguhanabi.com/

2019年 7月 17日(水)

 池袋 いよいよ映画新時代 グランドシネマサンシャイン12スクリーン 東宝シネマズ10スクリーン(2020秋)

 サンシャイン60階通りの「シネマサンシャイン」が34年の歴史を幕を閉じて7月12日に閉館した。その生まれ変わりの映画館「グランドシネマサンシャイン1」がとなりのサンシャイン通りの「Qプラザ」に7月19日オープンする。
 シネマサンシャインは6スクリーンで1357席だったが、「グランドシネマサンシャイン」12スクリーン2,443席と1,000席ほど増やしている。12スクリーンの内訳は、「79席」のスクリーンが2、「81席」は1スクリーン、そして103席からの100席台は5スクリーン、381席が1スクリーン、最大の542席のIMAX 12chが1スクリーンとなっている。
 さらに来年2020年秋には豊島区役所跡に建設中の「Hareza(ハレザ)池袋」 内のオフィス棟2〜6階にが10スクリーン約1700席の「東宝シネマズ」をオープンすることになっている。すでに池袋東口には「新文芸坐」の1スクリー、「池袋HUMAXシネマズ4」の6スクリーン、西口には「シネマロサ」の2スクリー、「シネリーブル池袋」の2スクリーン、そして成人映画の「シネロマン」がある。来年(2020)には 東口は29、西口は5で総計34スクリーンとなる。
■グランドシネマサンシャイン http://www.cinemasunshine.co.jp/gdcs/
■キュープラザ池袋 https://www.q-plaza.jp/ikebukuro/
■東宝シネマズ https://www.tohotheater.jp/news/_ikebukuro2020.html
■池袋映画館 http://w3.ikebukuro-net.jp/eiga2016

2019年 7月 16日(火)

 秩父に「としまの森」 豊島区内で発生する CO2排出量と相殺に。


としまの森
 豊島区長と秩父市長は7月10日に豊島区で行われた記者会見で、豊島区役所と秩父市は連携して秩父の山林に「としまの森」をつくる協定(期間は令和元年7月10日から5年間)に署名したと発表、10月19日には区民の記念植樹を行う。
 「としまの森」の目的は@森林の保全及び地球温暖化対策の推進A自然体験を伴う環境交流事業を通じた自治体間交流の促進するため。
 具体的には1.89ha(5717.25坪)を「としまの森」として整備、初年度は0.5ha(1512坪)を整備する。この森の整備で豊島区はCO2排出量の削減を、環境教育の場に、そして秩父市には市有林の森林再生、林業再興に役立つ。豊島区民には秩父市 NPO がガイドを行う自然観察会へ、秩父市ボランティア団体との植樹活動等に参加ができる。
 この事業の財源はで国からの交付金「森林環境譲与税」で行われる。この譲与税は国内に居住している人に2024年から課税される年額1,000円の「森林環境税」を原資とする。
■豊島区7月10日会見 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/1907101521.html 
資料pdf https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/documents
■森林環境税 http://www.soumu.go.jp/main_content/000599517.pdf

2019年 7月 12日(金)

 先生たちは働きすぎ 豊島区立小・中の教員も夏休みと冬休みを

  先生たちは働きすぎ、そこで豊島区教育委員会は、豊島区立小・中学校で夏季休業中に8月13日から16日の4日、冬季休業中に12月27日の1日を休校して教員が休めるようにする。さらに働きすぎを是正するため教員の出退勤システムを導入し、客観的データによる勤務時間の“見える化”を図り、時間管理を適正に、そして中学校での部活動顧問の負担を軽減するため、部活動における外部指導員の活用する。人材は地域の大学やスポーツ団体と連携し指導員を配置し部活動を充実する。
 この方針は、豊島区教育委員会が2018年6・7月に区立小・中学校の教員の勤務実態を調査し、一般教員の約4割が過労死ラインとされる週60時間を超えて在校していることが判明し、この調査を受けては2019(平成31)3月に策定された「豊島区学校における働き方改革推進プラン」に基づくもの。
 東京都教育員会では2017(平成29)年度に実施した都内公立学校教員の勤務実態調査の結果、教員の長時間労働の実態が明らかとなったことから、2018(平成30)年2月、都教育委員会は「学校における働き方改革推進プラン」を策定し、さらに2019年2月に「学校における働き方改革の成果と今後の展開」についての文書を公表した。
■豊島区教育委員会 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/r0107/1907090946.html
■豊島区改革推進プラン http://www.city.toshima.lg.jp/347/kosodate/inkai/1906191018.html
■東京都教育庁 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/02/14/13.html

2019年 7月 11日(木)

 障がい者の美術展 池袋西武で7月26日から

 7月26日から31日までに池袋西武デパートの7階で[第34回東京都障害者総合美術展]が開催される。作品は都内在住で創作活動を行っている障がい(身体障害者手帳または愛の手帳)を持っている人の絵画・書・工芸・写真等の美術作品。
 毎年5・6月に公募で700点ほどの応募があり、審査で入賞した200点ほどが展示され、初日は会場で表彰式も行われる。この美術展は1987(昭和62)年から、東京都の主催で開催されていて入場者は毎年20,000人ほどになる。運営団体は公益財団法人日本チャリティ協会
 豊島区役所では障がい者の美術作品展「ときめき想造展」として毎年開催していて2019年3月に「第12回ときめき想造展」を豊島区役所1階としまセンタースクエアで開催した。
■東京都 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/koza/34bijutsuten.html
■日本チャリティ協会 http://www.charitykyokai.or.jp/shogai
■第12回ときめき想造展 https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/h3103/1903140925.html
■パラアート http://www.paraart.jp/

2019年 7月 10日(水)

 ギルガメシュ? ゲーム アニメ 古代オリエント博物館 7月13日から

 ギルガメシュって何だろう?サンシャインシティの古代オリエント博物館で7月13日から9月23日に「ギルガメシュと古代オリエントの英雄たち」特別展が開催される。
 ギルガメッシュとは「人類最古の文学」と言われている古代メソポタミアの英雄を扱った『ギルガメシュ叙事詩』に登場する英雄。
 叙事詩は現代文学に通じるテーマも盛り込まれ後世に影響を与え続け、ギルガメシュは漫画やアニメ、ゲームなどにも登場している。石ノ森章太郎作の漫画「ギルガメッシュ」、石ノ森の漫画を原作とした「アニメ」、そして「ゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズに登場している。
 特別展示では、ギルガメシュが王として、考古学的には「世界最古の都市」と呼ばれ、世界最古の文字楔形文字)が発明された地として知られるウルク遺跡(イラク)。そこでの5000年前当時の生活の様子、英雄ギルガメシュなどの古代オリエントの英雄や神々の世界、この叙事詩の後世への影響など、考古資料や古代美術品、再現模型が展示される。 入場料 一般 800円、大高生 600円、中小生300円 ぐるっとパスでも入場できる。
■古代オリエント博物館 http://aom-tokyo.com/exhibition/190713_gilgamesh.html
■ぐるっとパス https://www.rekibun.or.jp/grutto/

2019年 7月 9日(火)

 豪雨のときの避難 どう行動したらいいのか 区市町村が情報提供

 豪雨のため各地で水害、土砂災害が発生している。こうした災害に対応するために、これまでは警報や注意報、避難指示・避難勧告など大雨の際には多くの防災情報が出されていた。しかしこうした情報がわかりにくく、住民の避難行動に結びついていないとの反省から、国が2019年から新たな「防災情報の伝え方」を決めた。
 防災情報のレベルを「5段階」に分けて、「レベル1」は早期注意情報、「レベル2」は注意報で住民の行動としては<自らの避難行動を確認>、レベル1・2は気象庁が発表。「レベル3」避難準備・高齢者等避難開始、「レベル4」は避難勧告・避難指示(緊急)、「レベル5」は災害発生情報で行動は<命を守るための最善の行動>。レベル3から5までは区市町村が発令する。豊島区役所のホームページに「防災・緊急 重要な情報」アイコンで情報を提供している。
■東京都 https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/bousai/1000026/1006462.html
■豊島区 https://www.city.toshima.lg.jp/042/bosai/taisaku/hazard-map/010305.html
■板橋区 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/009967.html
■新宿区 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/009967.html
■練馬区 http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/suigai/index.html
■文京区 http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/Panfu.html
■北区 https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bosai-bohan/bosai/suigai.html
■都 水防災総合情報システム http://www.kasen-suibo.metro.tokyo.jp/im/uryosuii/tsim0102g.html
■国土交通省 https://disaportal.gsi.go.jp/hazardmap/

2019年 7月 8日(月)

 参院選 候補者の主張 HPと選挙公報でチェック

 参議院選挙は7月21日、東京選挙区には6人定員のところ20人が立候補している。立候補者はどの政党の人か?どのような人か?どのような選挙公約か?東京都選挙管理委員会が各住居の郵便受けに配布する「選挙公報」、街なかに選管が設置している「ポスター掲示場」で、そして各候補者や政党のホームページで大まかなことは知ることができる。
 しかし、東京選挙区では20人の立候補者だが、掲示場に張られているのは、公示日から数日たった7月6日(土)現在で13人ポスター、そしてホームページを開設しているのは12人のみ。
 今回の参議院議員選挙は選挙区総定数は148名で今回74名選出で、そのうち東京選挙区は6人。同時に行われる比例代表選出の定数は100名で、今回の選挙では改選を迎える50名を選ぶ。
 比例代表選出投票は候補者個人名政党等名による投票で、政党等が届け出た名簿に記載されたうち得票数が多い者から順に当選人が決まる。ただ今回から、名簿に登載された候補者の一部は政党等が事前に定めた順位に従って優先的に当選させる制度(「特定枠制度」)が導入されている。 2007・2010・2013・2016年参議院選挙データ>>●
■東京都選挙区立候補者 http://www.2019sangiinsen.tokyo/senkyoku/candidate.html
■選挙公報(東京選挙区)http://www.2019sangiinsen.tokyo/senkyoku/files/tokyosensitu.pdf >>●
■比例代表選出議員選挙 http://www.2019sangiinsen.tokyo/hirei/index.html
■比例区選挙公報 http://www.2019sangiinsen.tokyo/hirei/files  >>●

2019年 7月 5日(金)

 6人のピアニスト 仲道郁代 横山幸雄 藤田真央・・・2台ピアノ&5台ピアノ  芸劇で7月14日

 ピアニストの仲道郁代さんの企画で6人が共演する「60指が乱舞する超絶技巧!2台ピアノ&5台ピアノの妙技」の演奏会が7月14日(日)にある。6人は企画者の仲道郁代さんと、横山幸雄さん、菊池洋子さん、實川風さん、松田華音さん、そして先日のモスクワで開催された「チャイコフスキー国際コンクール」でピアノ部門で2位となった藤田真央さんでスターピアニストが勢ぞろいする。
 開演は16時からだが、その前の15時15分から6人のピアニストによるクロストークがある。演奏は16時から、1部は2台のピアノ演奏を交互に演奏し、2部では5台のピアノを並べての演奏。演奏者の掛け合いの演奏で楽しい演奏会になるだろう。
 この企画は、仲道郁代ピアノ・フェスティバルの第2弾で、昨年の演奏会は8人のピアニストによる演奏会だった。
■ピアノ・フェスティヴァル https://www.japanarts.co.jp/concert/concert_detail.php?id=740

2019年 7月 4日(木)

 一年中アニメを上映 シネ・リーブル池袋「アニメZONE」7月19日から

 TVアニメやアニメの一挙上映や応援上映を行う「アニメZONE」が7月19日に池袋西口のルミネ池袋8Fの「シネ・リーブル池袋」に誕生する。「アニメZONE」は上映にとどまらず入場者も楽しめる参加型上映、製作者のトークなどのイベントも実施する。上映作品は最新のTVアニメ、アニメだけではなく、旧作の名作も上映する。
 ニコニコニュース(7月1日)によると、最初の上映は、今年の4月にテレビで放映された幾原邦彦監督のテレビアニメ「さらざんまい」一挙上映&応援上映企画がタートする。それ以後の番組、日程はまだ公表されていない。
 シネ・リーブル池袋は、東京テアトル系列映画館でシアター1は180席とシアター2は130席の2スクリーンのミニシアター、全席指定で完全入替制。
 池袋では、2017年から「東京アニメアワードフェスティバル」が新文芸坐などの池袋の映画館で開催されれていて、来年の3月にも「東京アニメアワードフェスティバル2020」が開催される。こうしたアニメ関連イベントやアニメ関係のショップが集積している池袋に、されにアニメフアンが集まる新たなアニメスポットが誕生する。。
■アニメZONE https://ttcg.jp/cinelibre_ikebukuro/topics/2019/07021554_7835.html
■シネ・リーブル池袋 https://ttcg.jp/cinelibre_ikebukuro/movie/
■東京アニメアワードフェスティバル2020 https://animefestival.jp/ja/

2019年 7月 3日(水)

 親子で見学 雑司が谷の地下トンネルの工事現場 


雑司が谷の工事現場
 豊島区役所前の道路工事は、環状第5の1号線(雑司が谷)のためのトンネル工事、その工事現場の見学会が行われる。東京都道路整備保全公社がこの夏開催する「トンネル工事現場(環状5の1号 雑司が谷)」見学ツアーで、7月24日の午後、参加できるのは親子(小中学生とその保護者)。定員は30名、申込は7月9日までに下記のHPからのみ。環5-1データ>>●
 この見学会は<「夢のみち2019親子体験ツアー」>の一つで、他に「人知れず活躍する道路お掃除隊『ロードスイーパー(路面清掃車)』体験試乗」、「私たちの安全を支える交通標識のふるさと『標識工場』見学ツアー」、「私たちの生活を守る 道路下の巨大空間『神田川・環状七号線地下調節池』見学ツアー」の3つのツアーが設定されている。
 こうした見学会は、身近なところで行われているインフラ整備なので、親子だけではなく多くの都民にも見学する機会があれば、人気イベントになるだろう。
■東京都道路整備保全公社 https://www.tmpc.or.jp/06_info/dourokengaku/recruit.html
■環状5の1号(pdf)http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000026881.pdf

2019年 7月 2日(火)

 池袋保健所は移転して10月15日から造幣局跡地で ただ2024年末まで

建設中の新設保健所(左)と現保健所(右)
 豊島区長が6月16日に区議会の招集挨拶で池袋保健所の移転の日程などを公表した。日程は、保健所は10月12日から14日の連休を利用して造幣局跡地の一画に移転し、10月15日から新庁舎で業務を開始する予定。(とっぴい103号より)
 この新池袋保健所は、2024年12月までの仮庁舎で、その後は2024年度中に南池袋2丁目C地区の再開発地域に新たに設置される庁舎に本移転する。
保健所移転の方針>>●
 一時利用する仮池袋保健所は自転車駐輪場100台、診察室の増設、授乳室、ベビーカー置場などを設置する。建物は2階建てで面積3,500u。使用する建物は大和リース株式会社のリース物件で5年間のリース料は15億3200万円。
 現在の池袋保健所は、池袋保健所跡地活用事業として事業者公募プロポーザルを行い、隣接している「アニメイト」のプロポーザルが選定され、36億円で売却される。アニメイトは2020年7月から東京オリンピック・パラリンピックが終了する9月6日までの間は、既存建物を活用。その後10月から池袋保健所の既存建物の解体・撤去して建物を新築し、現在のアニメイトビルと連結して2023年から本格活用する。
■保健所移転の方針 https://www.city.toshima.lg.jp/208/kuse/documents/ikebukurohcitenhoushin.pdf
■保健所跡地事業者プロポーザル https://www.city.toshima.lg.jp/052/documents/1903220947.html
■南池袋二丁目C地区地区計画・市街地再開発事業
https://www.city.toshima.lg.jp/295/machizukuri/toshikekaku/toshikekaku/1806081421.html
■とっぴい http://t-sentaku.com/

2019年 7月 1日(月)

 今年のフラダンス祭は 7月20・21日 東京フラフェスタin池袋

 真夏の池袋の恒例イベントとなっているフラダンスのイベント「東京フラフェスタin池袋」が7月20・21日に開催される。前日の7月19日には前夜祭・特別ステージも開催される。このイベントは17回目の開催で最大級のフラダンスの祭だと言われていて、昨年の第16回には181チーム(約5,000人)の踊り手が参加している。
 会場は、池袋駅西口駅前広場、東武百貨店8F屋上「スカイデッキ広場」、サンシャインシティB1噴水広場、区役所1F「としまセンタースクエア」、東池袋中央公園、大塚駅南口駅前広場「トランパル大塚」、南池袋公園の7会場で、これまでの主会場だった池袋西口公園は工事中のため会場とならない。
 東京フラフェスタin池袋の関連して、講師をフラダンスのワークワークショップが7月18・19日に開催される。申込など詳細は下記HPで
■豊島区 http://www.city.toshima.lg.jp/130/bunka/kanko/moyoshi/natsu/007745.html
■東京フラフェスタin池袋 http://hulafesta.com/workshop2019/
 
 (C) 2004-2019 いけぶくろねっと  All rights reserved

2019年 7月