2012年5月

2012年5月31日

セイフコミュニティってなに?

工事中の東京芸術劇場5月30日
工事中の東京芸術劇場
5月30日
 豊島区役所から5月8日に豊島区が「セーフコミュニティの認証」取得が正式に決り決定通知書の交付式が東池袋の区民センターで行われたと発表があった。
 セーフコミュニティとは何か。日本セーフコミュニティ推進機構によると「すでに完全に安全な状態である」コミュニティではなく、「体系だった方法によって安全の向上に取り組んでいる」コミュニティのことを言う。すでに全世界で約270都市が認証され、日本では5都市目で東京では初めて。
 豊島区役所は平成22年2月からWHO(世界保健機関)協働センターが推進するセーフコミュニティの認証取得を目指し、住民の団体グループとともに取り組んでいてその成果が認められたものだ。豊島区が取り組んだのは、一人暮らし高齢者の見守り 障害者の安全対策、子どものけが・事故予防、児童虐待の防止、学校の安全対策 、自殺・うつ病の予防、がんの早期発見、自転車利用の安全、繁華街の安全、地震災害の防止、DVの防止の11項目だ。
 今回の認証関連で11月28日〜30日に国際会議「アジア地域セーフコミュニティ会議」が池袋の東京芸術劇場やサンシャインシティを会場に開催される。
■豊島区役所  http://www.city.toshima.lg.jp/kusei/17966/018127.html
■日本セーフコミュニティ推進機構 http://www.jisc-ascsc.jp/index.html
■アジア地域セーフコミュニティ会議 http://www.arcsc2012.com/jp/
■WHO http://www.phs.ki.se/csp/who_safe_communities_network_en.htm

2012年5月30日

フェスティバル/トーキョー12


2011のF/T
東京芸術劇場前
 5月28日に、池袋の劇場を主な会場とする「フェスティバル/トーキョー12」の概要が東京都から発表になった。10月27日から11月25日まで、会場は東京芸術劇場、あうるすぽっと、にしすがも創造舎、シアターグリーンなどが予定されている。
 フェスティバル実行委員会によると「世界の舞台芸術(演劇・ダンス)の最先端と、日本から生まれる独自の表現が出会う場として、国内外の多数の作品をラインナップ」するそうで、フランス、韓国、スイスなど海外勢、岡崎藝術座、Port Bなどの国内からの参加がある。そして公募プログラムには、国内から94件アジア地域から86件、計180件の応募があり国内7組、アジア地域から6組がフェスティバルの本選に参加する。公募プログラムの中から「F/Tアワード」を7名の審査員が選出する。
■東京都 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/05/20m5s400.htm
■フェスティバル/トーキョー http://festival-tokyo.jp/

2012年5月29日

おおつか音楽祭は6月1・2・3日

 6月1日1・2・3日にJR大塚駅北口などの街角や大塚のライブハウス、飲食店などで「おおつか音楽祭」〜街に音楽があふれだす〜が開催される。街角ライブは2・3日にJR大塚駅北口や天祖神社、宮仲公園など14ヶ所で開催される。そして大塚のスナックなど21の飲食店(有料)などのミュージックポイントでライブ演奏会、3つ目は一日2,000円で大塚のライブハウスなど10数軒のライブ公演をはしごできるミュージッククルーズが実施される。
 この3日間の大塚は音楽がいっぱいとなる。このイベントはジャズ、ロックに限らずクラシック、ワールドミュージックなどを含むライブ演奏会だ。出演バンド、会場、時間は下記のホームページで。運営・管理はおおつか音楽振興会
■おおつか音楽祭 http://www.otsuka.mu/

2012年5月28日

今年の議長・副議長

マルチテレビ再登場(池袋西口の待合せスポット)
マルチテレビ再登場(池袋西口の待合せスポット)
 豊島区議会第1回臨時会が5月23日に開催され議長、副議長が決まった。議長には第1党の自民党から村上宇一さん、そして副議長には第2党の公明党の木下広さんが、そして区議会議員から選出の監査委員には藤本きんじさんが選出された。議員さんの任期は4年だが豊島区議会は毎年議長、副議長、監査委員を変えている。前議長は里中郁男さん副議長は島村高彦さん、監査委員は永野ひろ子さんだった。 区議>>●
■豊島区議会 http://www.city.toshima.lg.jp/kugikai/index.html
■区議会中継 http://113.42.218.61/Toshimaku/

2012年5月25日

6月2日・3日はフォーク&カントリー

「第7回フォーク&カントリーフェスティバルフェスティバル」 プログラム「第7回フォーク&カントリーフェスティバルフェスティバル」
 「第7回フォーク&カントリーフェスティバルフェスティバル」が6月2・3日に池袋西口公園で開催される。6月2日はカントリーDAY、3日はフォークDAYとなっている。両日とも、公園内には岩手県一関市、新潟県魚沼市、栃木県那珂川町、秩父市、飯能市の5市町かの物産と観光展、そして池袋の商店の模擬店が建ち並ぶ。3日のフォークDAYには特別ゲストとした庄野真代さん、なぎら健壱さんも出演する。主催は池袋西口商店街連合会など、企画制作は西池袋のライブハウス「SUNNY SPOT」
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/kanko/kankoevent/007744.html
■SUNNY SPOT http://www.sunnyspot.jp/info.html

2012年5月24日

60階通りの2つの工事現場

サンシャイン60階通りの工事現場201205
 サンシャイン60階通りはで工事中の建物が2つある。一つ飲食店街「ひかり町」横丁、そしてラーメン名作座があったところ、そしてその隣の工事現場は昨年まで「テアトルダイヤ」「テアトルホテル池袋」があったところ。
 ひかり横丁跡は地上10階、地下3階のビルで平成24年2月31日に完成予定、テナントはボーリング場などを運営する「ラウンドワンROUND1」など入居する。テアトルダイヤ跡は現在前の建物を解体中で、着工は8月1日で完成は平成26年1月31日。建物は地上6階地下3階建てで物品販売を含む店舗、飲食店が予定されている。この2つのビルの建築主は三井不動産。
■ROUND1 http://www.round1.co.jp/index.html
■三井不動産 http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/0701_01/

2012年5月23日

演劇祭の審査員募集はじまる

  池袋やその周辺で毎年9月に開催される「池袋演劇祭」が池袋演劇大賞や優秀賞を決める審査員の募集が5月25日からはじまる。審査員になるには、18歳以上で演劇祭行事に積極的に参加し、指定された4〜5公演を鑑賞し指定採点表に記入し提出できる人なら応募できる。
 池袋演劇祭は今回で24回目を迎える池袋の9月恒例のイベントで、前回の第23回には47劇団が参加し48演目、延公演回数279回、会場は16会場、そして観客数22,392名だった。
詳細は下記ホームページで  最近の演劇祭記録>>◎
■池袋演劇祭 http://www.toshima-mirai.jp/course/engeki.html

2012年5月22日

千川小跡地・旧中央図書館跡地に特養老人ホーム

  豊島区役所は要町3丁目の千川小学跡地のに特別養護老人ホームと保育所そして公園を、また東池袋5丁目の旧豊島区立中央図書館跡地に特別養護老人ホームを整備する計画がある。千川小学校跡地については区役所が住民を交えた「千川小学校跡地の活用を考える会」を設置し検討を重ねていてその結論に沿っての計画となっている。
 この2つの整備計画は、豊島区役所が直轄で実施するのではなく民間事業者(社会福祉法人)を公募によって選び実施する。その方法は豊島区が事業者に土地を貸付け、協定を結び、同法人に設計・施工及び運営を依頼するもの。その事業者の公募が5月19日に始まり6月7日に説明会が開催される。。
■千川小学校跡地の活用を考える会 http://www.city.toshima.lg.jp/machi/21439/022684.html
■豊島区役所公募 http://www.city.toshima.lg.jp/kenko/kaigohoken/026521.html

2012年5月21日

戦争の記憶

 豊島区郷土資料館で「豊島の空襲2」という展示会が6月16日まで行なわれている。戦後67年、豊島区でも空襲によって街が焼かれ、多くの犠牲者が出たことも、そして戦争があったことも忘れさらされそうな現在。空襲および戦争と平和について考える素材・きっかけにという意図をもっての企画だそうだ。展示品には発掘された焼夷弾、婦人会のたすき、米軍が日本軍向けに飛行機からばらまいた「落下傘ニュース」など資料館が収集した資料や区民から寄せられたものを展示している。
■豊島郷土資料館 http://www.city.toshima.lg.jp/bunka/shiryokan/index.html

2012年5月18日

サンシャイン水族館の舞台裏を 

 「サンシャイン水族館の裏側と地域冷暖房プラントを歩く」というイベントが5月21日午後1時30分から行なわれる。昨年夏に再開し人気のサンシャイン水族館の裏側「飼育設備」を特別に見学と、サンシャインシティ内にある東池袋の大型の建物の冷暖房を担う「地域冷暖房プラント」を見学する。参加費1500円、池袋3丁目の「みらい館大明」主催の「豊島区ぶらぶら歩き」の第1回目でこの日だけの参加も可能。第2回は5月30日にバラの散歩道と大塚の歴史を歩く、第3回は6月14日に学習院大学と徳川ゆかりの地を歩く。申込はみらい館大明へ
■みらい館大明 http://www.toshima.ne.jp/~taimei/
■豊島区ぶらぶら歩き http://www.toshima.ne.jp/~taimei/pdf/bura.pdf
■サンシャイン水族館 http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/aquarium/

2012年5月17日

いけふくろうに赤い服

池袋駅の待合せスポット「いけふくろう」像
 5月16日午後、池袋駅の待合せスポット「いけふくろう」像にビックカメラロゴいりの赤い服を着せる作業している現場に遭遇した。赤い服は還暦のお祝いに使用することがあるが、このふくろうは1987年にJRによって設置されたそうで今年で25年になるのでお祝いの意味をもつ赤い服かもしれない。「いけふくろう像」には、これをきっかけに様々な服が着せられるかもしれない。
■JR池袋駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/108.html

2012年5月16日

エチカ池袋の混雑緩和?

立教大学「新しい門」
 池袋西口のエチカ池袋は、立教の授業の始まる朝9時前、そして5時限が終わる午後6時10分過ぎは立教の学生の群れでいっぱいになり、反対方向から歩いてくる人には大変になっている。
 こんな状況を立教大学でも認識をしていてその緩和のために動き出した。具体的にはエチカを経由しない新しい通学のルートが出来るように仮設の「新しい門」を5月7日からビックリガードと山手通りと結ぶ道路沿いに設置した。開門時間は7:30〜19:00(日・祭日は閉門)。秋には正式の門とするという。ねらいどおりに通学のルートが多元化が成功するか?
 別の視点からは、朝は急いでいて信号がないからエチカはを通るのは仕方がないが、夕刻も混むのは地上の商店街に魅力がないから地下道なのかも!
■立教大学 http://www.rikkyo.ac.jp/news/2012/05/10812/

2012年5月15日

今春の紅テント公演

  劇作家唐十郎さんが率いる劇団「唐組」の雑司が谷鬼子母神で春・秋の年2回公演が行なわれている。今年の春公演は5月26日、27日、6月2日、3日に開催される。作品は唐十郎さんの新作『海星〜ひとで』で唐組の第49回公演、演出も唐十郎さん。
 会場は鬼子母神境内に設置される赤い「紅テント」で、このテントは劇団「唐組」の移動劇場だ。雑司が谷での公演に先立つ大阪城公園の太陽の広場、水戸芸術館広場、新宿・花園神社境内でもこの紅テントで公演が行われている。
■唐組  http://homepage3.nifty.com/shibai/
■唐十郎作品リスト(ジュンク堂) >>>

2012年5月14日

 雑司が谷がにぎわう日

みちくさ市
 5月20日は雑司が谷鬼子母神周辺は賑やかになりそうだ。鬼子母神の境内と大鳥神社境内では毎月開催されている「手創り市」が朝9時から16時まで、そして鬼子母神通り商店街では「みちくさ市」が11時から16時に開催される。
 「手創り市」は鬼子母神境内と大鳥神社の境内で手作りのアクセサリーや手芸品、陶芸作品などの作品、そして食品を販売するイベント。鬼子母神では130ブースが、大鳥神社には40ブースが出展する。毎回、作品を買い求める人で賑わう。「みちくさ市」は一日限定の古本街で商店の軒先に古本を中心としたフリーマーケットで40ブースが予定されている。2008年の秋に始まり今回で15回目になる。、
■みちくさ市 http://kmstreet.exblog.jp/i2/
■手創り市 http://www.tezukuriichi.com/home.html

2012年5月11日

来週は池袋ジャズ

2012 池袋ジャズ・フェスティバル
 来週の週末5月19・20日は「2012 池袋ジャズ・フェスティバル」が池袋西口の9会場で開催される。会場は池袋西口公園の2会場、マルイシティ池袋前 マルイウッドデッキ タワーグランディア前広場、メトロポリタンプラザビル1階自由通路、東武百貨店スカイデッキ広場、池袋西口駅前広場、そしてライブハウス「SOMETHIN'Jazz Club」。演奏は12時から19時半の予定。
 池袋ジャズ・フェスティバルは、昨年は98バンド、ミュージッシャン601名、ことしは9回目で188バンド、約1000名の参加が予定されている。演奏者、会場、演奏スケジュールなど詳細は下記HPで
■池袋ジャズ・フェスティバル http://www.ikebukurojazz.com/

2012年5月10日

喫煙場はカゴの中

池袋北口の喫煙場
池袋北口の喫煙場
 電車から降りて一服「タバコ」と思っても、自由に吸える場所が少なくなっている。池袋駅でも東西で環境が違う。東口は西武池袋本店前とパルコの前とすぐ近くにある。西口ではルミネ池袋前と西口公園そして東西を結ぶ通路ウィロドの出口のトイレの横となっている。
 池袋の喫煙スペースが設置された当初は喫煙スタンドが配置されただけだったが、その後喫煙スペースを植木で囲うようになり、さらに西口の新しい喫煙スペースはトイレの隣にアクリルで仕切たスペースになっている。このアクリルで仕切る新しい喫煙スペースでは喫煙者は籠の鳥のようだが、これからはこのスタイルが主流になるのだろう。
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/kankyo/kankyobika/tobaccotaisaku/025701.html

2012年5月9日

太陽光発電への支援

  クリーンなエネルギーへの期待が高まり各レベルの政府が補助金を出し普及促進を図っている。23区でも各区に補助金制度があり、例えば豊島区役所では太陽光発電や強制循環式ソーラーシステムなどへの補助制度があり、太陽光発電には出力1キロワットあたり4万円で上限16万円の補助がある。東京都庁では5月7日から住宅用蓄電システムを設置する住宅への補助金の受付を開始した。補助金額は発電力に応じて1キロワットあたり10万円で上限が100万円となっている。蓄電システムとは太陽光発電システムだけでなく、太陽熱利用システム、ガスコージェネレーションシステムも含まれている。
 中央政府では太陽光発電システム価格に応じてい1kWあたり3万円か3万5千円で上限が10キロワットで30万・35万円のようだ。中央政府、東京都庁、豊島区役所の3つ補助金を利用すればかなりの金額になる。東電が太陽光発電者から買う金額は7月から1キロワット42円に決り太陽光発電の普及に勢いがつくかも?
■豊島区役所 http://www.city.toshima.lg.jp/kankyo/ondanka/003402.html
■東京都庁 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/05/20m57500.htm
■中央政府 http://www.j-pec.or.jp/
■東電 http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/shin-ene/taiyoukou/index-j.html

2012年5月8日

東電の筆頭株主は東京都

  新聞等の報道によると東京都庁が東京電力の株式2.66%を所有し筆頭株主になった。第2位は三井住友銀行、第一生命、日本生命など金融機関が上位に並んでいる。しかし、銀行や生保がまとまれば東京都の8倍ほどの21.8%を保有し、かつ中央政府からの融資で実質的には国営の会社でもあり、東京都の影響力はどれほどなのか?
 その東京都が4月27日に東京電力への株主提案をした。東電は福島第一原発事故、その後の計画停電や料金の値上げなどによって信頼を失っている、提案は信頼を取り戻すための方策提案だ。内容は社外取締役の選任、経営理念の確立、経営の透明性の確保など5項目となっている。この東京都庁が筆頭株主であるということは、私たち東京都民が筆頭株主であるということだ。
■東京都庁 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/05/20m51800.htm
■猪瀬副知事会見 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/13446
■東京電力 http://www.tepco.co.jp/ir/kabushiki/jyokyo-j.html

2012年5月7日

千早の小さな美術館

熊谷守一のシルクスクリーン版画の展示「Echika池袋ギャラリー」
 メトロ要町駅から8分ほどの小さな美術館「熊谷守一美術館」で5月22日から6月17日に「熊谷守一美術館27周年展」が開催される。この美術館が開館したのは1985年に熊谷守一さんの娘さん榧(かや)さんが設立し、今年で27周年になり特別展を開催する。2007年には個人の美術館から豊島区立熊谷守一美術館として再出発しているが榧さんが引き続き館長を務めている。
 今回の展示は1階・2階の常設展示室のほか3階のギャラリーを含めて他館などから借りた墨絵作品、和紙に油絵の具で描いた作品など100点余りが展示される。
 この展示に関連してメトロ池袋駅の「Echika池袋ギャラリー」で熊谷守一のシルクスクリーン版画の展示が5月30日まで行なわれている。
■熊谷守一美術館  http://kumagai-morikazu.jp/
■Echika池袋ギャラリー http://www.city.toshima.lg.jp/koho/hodo/026297.html

2012年5月2日

池袋の待合せスポット

東武1階のマルチスクリーン 西口駅前広場のえんちゃん
 これまでの池袋での「待合せスポット」でポピューラなところは、東口のパルコ近くの「いけふくろう」像周辺、そして西口では東武地下1階のマルチスクリーン周辺、メトロポリタンプラザビルの噴水周辺だった。
今でも東口は「いけふくろう」像周辺が人気があり、平日の夕刻や土日は待合せの人混みがすごい。西口はマルチテレビ周辺は現在工事中、メトロポリタンプラザビルの噴水は無くなり定番のスポットは何処になっているのだろうか。JR池袋駅西口駅前の広場のモザイカルチャー「えんちゃん」か、再び「東武のマルチスクリーン」周辺になるか、それともJRのメトロポリタン改札口・・・?
■JR池袋駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/108.html
■東京メトロ池袋駅 http://www.tokyometro.jp/station/ikebukuro/map/index.html
■西武池袋駅 http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/ekimap/ikebukuro/index.html
■東武池袋駅 http://railway.tobu.co.jp/guide/station/insidemap/7105.html
■モザイカルチャー http://www.city.toshima.lg.jp/machi/douro/023276.html

2012年5月1日

エチカは元気でした

エチカ池袋
 4月3日にエチカは元気?と報告したが、4月25日にシャッター通りになっていて寂しかったところなどに8店の新しい店舗がオープンした。これまでは女性向けの衣料品やバッグなどが中心だったが、あたしい店には、男性ものも扱うSHIRT HOUSEもあり、GIORDANOと合わせて2店になった。そしてiPhoneやAndroidの修理・アクセサリ販売の店舗が出店している。
■エチカ池袋http://www.tokyometro.jp/echika/ikebukuro/event/20120425/ 
 (C) 2004-2012 いけぶくろねっと  All rights reserved