2004年5月

2004年5月28日

地域の学校へ行ってみよう

 豊島区教育委員会が区立学校の「学校参観週間」を開催する。この事業は、地域の人に学校の授業を公開し、学校と地域・家庭の連携を深めることを目的とし開催している。併せて「道徳授業地区公開講座」も開催される。1学期は、5月29日から6月19日の期間で各学校が定めた日に参観できる。
 地域の人にとっては学校の現状を知るよい機会に、そして、特に来年子どもの入学を控えている親にとっては学校の様子を見定めるよい機会になるだろう。
(広報としま5月25日号)http://www.city.toshima.tokyo.jp/news/20040525_2.pdf
2004年5月26日

職員はどう考えているのだろう(豊島区役所)


5月25日 
池袋の森 びわの実
 豊島区は、財政危機を克服するため「区民ひろば」構想など様々な手立てを講じようとしている。他方、区の政策の実現のために実際にたずさわるのは 2,683人(職員定数条例)の職員たちである。彼ら職員がいまの状況をどのように考えているのだろうか。職員全体を代表するものでないとしても、豊島区職員労働組合のホームページでその意見を垣間見ることができる。
豊島区職労 http://www.toshima.ne.jp/~j_union/
2004年5月25日

閉店続く池袋西口の古本屋

 池袋西口の古本屋の閉店が続いている。最近では、二又交番先の近藤書店(豊島区池袋2-22-2)、3月末に芸術劇場1階にあった古本大学、昨年では、正林堂書店、たかもく本の森 と続いた。大塚、要町、目白にも店を構える古本の新興勢力「BOOK・OFF」などの影響だろうか。
 ただ芸術劇場1階にあった古本大学は、南池袋で「古書往来座」として店を再開した。豊島区南池袋3丁目8−11階 電話 03-5951-3939  池袋の本屋⇒
BOOK・OFF http://www.bookoff.co.jp/
2004年5月24日

池袋タワーマンションプロジェクト(東池袋4丁目再開発)

 東池袋4丁目の再開発地域の工事が始まった。「商業施設」、「文化施設」が融合した大規模複合再開発をキャッチフレーズに「池袋タワーマンションプロジェクト」として住友商事、東京建物、伊藤忠都市開発の3社の共同事業としてが動き始めたようだ。建物は42階建てで580戸の販売を予定している。完成は平成19年1月下旬、入居は平成19年2月下旬となっている。
プロジェクトHP  http://www.tt-1.jp/
2004年5月24日

BUKU ROCK FES.04 5月22・23日

2004年5月21日

プロから伝統工芸を学ぶ

 豊島区伝統工芸保存会が伝統工芸士による銀器・彫金・手書き友禅・籐工芸・べっ甲の教室を開催する。6月から来年の3月まで月2回程度、会場は、豊島区立生活産業プラザや講師の仕事場などで。受講料は1回2,000円となっている。
豊島区のおしらせ  http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/event/200406/0406-10.html
豊島区の伝統工芸士   http://www.city.toshima.tokyo.jp/kankou/kougei1.html
2004年5月20日

京王プラザ系のホテルがオープン 池袋東口

 池袋東口グリーン大通りに新宿の京王プラザホテル系のホテル「プレッソ イン」が20日オープンした。客室数はシングルが中心で客室数256室。1階は通りに面してカフェ・ド・クリエがテナントで入り、グリーン通りからも直接入ることができる。近くには、「フレッシュネスバーガー」「ドトールコーヒー」があり、近辺のオフイス街の喫茶店街になっている。
京王プレッソイン池袋  http://www.presso-inn.com/
2004年5月20日

今度の土日はBUKU ROCK FES.04

 BUKU ROCK FES.04 のホームページによると、22日は14時45分から演奏開始し、22日の最後のバンドは20時45分演奏開始、出演は13のグループ・個人、スペッシャルゲストとして MISSING LINK 、嶽アヤナが出演。23日は12時45分開始 14グループ・個人。雨の場合は中止。企画制作を担当しているのは、ソニー・ミュージックエンタテインメント SDグループ。
http://www.buku-rock.com/
2004年5月19日

「全児童クラブ」ってなーに?

 豊島区では、「地域区民ひろば」の一つの機能として小学校の放課後対策として「全児童クラブ」が構想されている。児童館や学童クラブとどう違うのか、豊島区が「全児童クラブ」をどのように考えているのかについての説明会が開かれる。日時は、5月20日(木)から6月25日(金)までに21箇所で開かれる。現在の児童館は?学校で学童保育?全児童?などなど説明が行われると思われる。
 豊島区が計画している「地域区民ひろば」は、すでにある施設(ことぶきの家、児童館、区民集会室、社会教育会館、小・中学校の地域開放施設)を、23の小学校区別に5つの機能(いきいきひろば、子育てひろば、活動ひろば、学習ひろば、小学校の放課後対策)に再編するもの。
説明会の日程 http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/kosodate/160513-01.html
地域区民ひろば  http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/sonota/160505-01.html
参考 公開されている豊島区議会議事録で「全児童クラブについて」の発言を検索すると、本会議会議録で13回、厚生委員会会議録で7回、公共施設・公共用地有効活用調査対策特別委員会会議録で11回、決算特別委員会会議録で15回となっている。
豊島区議会議事録⇒ http://www.kensakusystem.jp/toshima/
2004年5月16日

池袋西口公園 東京よさこい・初夏一番

2004年5月14日

東方会館跡地は35階建てマンション

 池袋西口の東方会館が、昨年暮れに営業を中止し解体作業が進む4月の末、工事囲いに「建築計画のお知らせ」が掲示された。
 お知らせによると、(仮称)西池袋3丁目計画、共同住宅、地上35階地下2階、高さ118.6メートル、最高124.8メートル、着工は、平成16年10月、完了、平成18年12月、建築主は、藤和不動産、大京、エス・ディーマネジメントの3社。池袋西口では、今月末に入居が始まると言う38階建ての「ザ・タワー・グランディア」に続き2棟目の高層住宅となる。
2004年5月13日

昼休みのコンサート池袋西口公園ステージライブ

 池袋西口では、西口公園で毎月1回コンサート「池袋西口公園ステージライブ」が企画され本日第1回のコンサートが開かれた。演奏は12時から1時まで、出演は東京消防庁音楽隊、ドレミの歌、トトロフアンタジー、など8曲が演奏された。
 来月以降の予定として、警視庁音楽隊、海上自衛隊音楽隊 区内の大学生などの出演が予定されている。日時は、6月10日 7月8日 9月9日 10月14日 11月11日。主催者は、豊島区・池袋西口商店街連合会。

 その他、池袋での昼休みの音楽会は、西口では、芸術劇場の「ランチタイム・パイプオルガンコンサート」、東口では、南池袋公園の「金曜いこいのコンサート」が継続的に行われている。
ランチタイム・パイプオルガンコンサート 東京芸術劇場
5月20日(木) 11:45開場 12:15開演  演奏 ジャン=フィリップ・メルケール
入場無料  http://www.geigeki.jp/saiji_002.html
金曜いこいのコンサート  5月21日(金)午後0時10〜50分 南池袋公園
陸上自衛隊第一音楽隊、二胡奏者/馬 高彦氏
主催 金曜いこいのコンサート実行委員会(地元商店街、豊島区ほか)
2004年5月11日

最後の池袋ファミリーフェスティバル

 19回を迎える大明小地域の子どもたちのお祭りが5月16日(日)に開催される。内容は、屋台・ゲーム・ミニSL・抽選会などが予定されている。
 この地域の大明小学校は来年の3月に閉校し、隣接している池袋第5小と統合され2005年4月に池袋小学校が発足する予定。そして、池袋第一児童館も来年3月に閉館予定になっている。したがって、19回が最後のフェスティバルになるようだ。
 主催するのは地域の町会、商店会、PTA、第3地区青少年育成委員会、児童館などで構成された実行委員会。
 時間は、午前10時〜午後2時30分 会場、池袋第一児童館・大明小学校校庭 
池袋第一児童館 昭和48年5月開館
http://www.city.toshima.tokyo.jp/zidoukan/zidoukan11.html
豊島区立大明小学校 昭和26年4月池袋第四小学校創立 9月大明小学校に改名
http://www.toshima.ne.jp/~taimei_e/
2004年5月10日

東京よさこい・初夏一番  5月16日 

 東京よさこい・初夏一番が5月16日(日)に池袋西口公園を中心に池袋西口四商店会会場、サンシャイン噴水広場、西部区民事務所、中池袋公園で開催される。
 参加するのは地元の「豊島区役所連なな丸隊」、「東京よさこい池袋若旅」や調布市児童館よさこいチーム「跳乱舞」など34チームが予定されている。
池袋西口公園の予定は 12時00分〜15時48分
豊島区ホームページ  スケジュール http://www.city.toshima.tokyo.jp/kankou/matsuri11.html
東京よさこい  http://www.yosakoitokyo.gr.jp
2004年5月8日

旧江戸川乱歩邸がこの夏に公開される

旧江戸川乱歩邸正面 旧江戸川乱歩邸蔵
 旧江戸川乱歩邸(西池袋)の建物や蔵書などについて、一時期は豊島区が購入し建物と蔵書などを公開する方向が検討されていた。しかし、多くの自治体と同じく豊島区も財政難のためこの計画は頓挫した。その後、旧江戸川乱歩邸に接している立教大学が2001年に所有することになった。立教大学は建物の保存、資料の整理を行い公開に向けて準備を行っていた。この夏、立教学院創立130年の記念事業として江戸川乱歩関連のさまざまな事業を実施する。その一環として旧乱歩邸の公開が行われることが決まったようだ。5月7日に立教学院が旧江戸川乱歩邸と言うホームページを立ち上げイベントの予定などを掲示している。
「江戸川乱歩と大衆の20世紀展」8月19〜24日  東武百貨店 池袋店
「旧乱歩邸・土蔵〜幻城〜公開」 8月19〜24日  立教大学旧江戸川乱歩邸
「乱歩関連 公開講演会(豊島区共催)」10月30日  立教大学
「乱歩国際シンポジウム」 10月31日  立教大学
その他、都内でたくさんの協賛事業が行われる。
立教大学 旧江戸川乱歩邸ホームページ  http://www.rikkyo.ne.jp/%7Ekoho/ranpo/index.html
2004年5月7日

電子申請が来年1月にも実現か

 都政新報(インターネット版4月30日号)によると、4月26日に豊島区を含む東京の自治体が結成している東京電子自治体共同運営協議会の第1回協議会が開催された。そこでは、委託事業者の公表、情報セキュリティ委員会の設置の決定やインターネットによる区役所や市町村への住民票などの電子申請の開始を来年(平成17年)1月に実現するための調整が行われたと報じている。
 運営協議会の資料によると、各自治体が単独ではなく共同して行う理由を、1住民・企業の利便性向上、2電子自治体実現の経費削減、3ITにおける要員不足を解決、4セキュリティ水準の確保の4つにあげている。その結果、高品質のサービスを安価に実現できるとしている。
都政新報 http://www.toseishimpo.co.jp/news/news.html
東京電子自治体共同運営協議会http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/04/20e4r200.htm
東京電子自治体共同運営サービス提供委託
http://www.taims.metro.tokyo.jp/soumu/kyodo_goiken.nsf/2_2_4nyuusatsu_kekka040330
2004年5月6日

インターネットで美術作品や歴史資料を

国立博物館所蔵国宝ページでは、東京・京都・奈良の国立博物館が所蔵する国宝(2001年4月1日現在で127件)画像を家庭にいながら観ることができる。画像は、1 平安・鎌倉の絵画、2 宋元・室町以後の絵画、3 刀剣 4 仏教の経典 中国の古典 5 日本の古典・史料 6 日本・中国の書 7 その他、に分類されている。映像は、拡大機能を使うことで細かいところまで確認することができ、説明は日本語のみではなく英語、中国語、ハングル、フランス語も併記されている。
 その他、国立の東京・京都・奈良の博物館の収蔵品もそれぞれのホームページで公開している。東京国立博物館のリンクページを利用して博物館めぐりもできる。
 また、美術作品ではないが、現在放映中のNHKドラマの新撰組の舞台になっている壬生屯所の写真などがある京都大学電子図書館、そして明治期の刊行物は、国立国会図書館の近代デジタルライブラリーなどインターネットで閲覧することができる。
外国の美術館などについては バックナンバー2004年1月26日ページを参照
国立博物館所蔵国宝 http://www.emuseum.jp
東京国立博物館 http://www.tnm.go.jp/
京都大学電子図書館 維新資料画像データベースhttp://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/index.html
新撰組壬生屯所址  http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/ishin/kanren/doc/big/3765062.html
近代デジタルライブラリー 国立国会図書館所蔵の明治期刊行図書を閲覧するデータベース。 http://kindai.ndl.go.jp/
2004年5月2日

5月2日の池袋 

池袋西口公園池袋西口公園 西口マルイ前西口マルイ前 サンシャイン60階通りサンシャイン60階通り サンシャイン噴水広場の音楽会
サンシャイン噴水広場
 (C) 2004 いけぶくろねっと  All rights reserved