2004年8月31日

西口の映画ロケ風景

 本日の午後、炎天下の池袋西口公園で映画のロケが行われていた。撮影している映画は『カミュなんてしらない』、監督は柳町光男。8月中旬から立教大学内で撮影が行われていたようだ。出演しているのは前田愛、吉川ひなの、伊崎充則など。いつ公開されるか不明。立教の学生たちが作成しているホームページ「立教スタイル」に関連する情報が掲載されている。
立教スタイル http://www.ri-style.com/
2004年8月30日

17年度は10ヶ所の全児童クラブ

 豊島区役所は、「地域区民ひろば構想」にもとづき平成17年度から児童館を廃止して全児童クラブを発足させるために平成16年2月に3回、5月から全児童館(21館)で、その後、7月に小学校区域別(23校)で計47回の説明会を開催した。
 児童館は地域に密着した施設として多くの区民に親しまれていたため参加者はかなりの人数になったようだ。豊島区議会でも昨年から88回も全児童クラブという言葉を含む発言があり活発な議論が行われたようだ。
 住民がつくる「全児童クラブ」を考えるホームページの資料によると、豊島区の計画では、平成17年度に10ヶ所の全児童クラブを校舎内や学校敷地内などに設置し、18年度以降13ヶ所設置する。
豊島区議会 議事録の検索で全児童クラブは88件
http://www.city.toshima.tokyo.jp/kugikai/index.html
「全児童クラブ」を考えるページ http://home.f07.itscom.net/yummy/index.html
雑司が谷児童館、学童問題を考える http://homepage3.nifty.com/z-jidokan/
雑司が谷児童館廃館問題を考える http://z-jidokan.cocolog-nifty.com/gijiroku/
2004年8月30日

参加と協働のまちづくり!?

 豊島区は、参加と協働を柱とするまちづくりを進めていくため、「(仮称)豊島区自治基本条例」の制定のために豊島区自治基本条例区民会議を設置した。区の呼びかけに応じた40名によって構成されている。区民会議は、豊島区と対等な立場で検討していくためのパートナーシップ協定を区長と締結した。平成17年3月までに区民会議の案を区に提出する予定になっている。これまでの経過、今後の展開はホームページで公開されている。「説明会」ではない「参加」と「協働」のゆくえに注目していきたい。
豊島区自治基本条例区民会議  http://www.city.toshima.tokyo.jp/jiti/jiti_index.html
2004年8月27日

夏休み最後の日曜 池袋でブラスバンド演奏会

 東京芸術劇場で8月29日午後1時30分より6つの楽団が出演するブラスバンドコンサート「ブラス・フェスティバルin TOSHIMA 」が開催される。出演は、オール池袋中バンド、豊島区吹奏楽団・西巣鴨吹奏楽団などの地元のバンド、そしてゲストは狭山ヶ丘高等学校吹奏楽部、陸上自衛隊第一師団音楽隊などが出演する。
入場料は500円   としまコミュニティチケットセンター 電話3590−5321
http://www.toshima-community.jp/business/pickup/
豊島区吹奏楽団 http://toshikan.zero-city.com/
狭山ヶ丘高等学校吹奏楽部 http://sound.jp/saokabrass/
豊昭学園吹奏楽部 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/1223/
ミュゼ・ダール吹奏楽団 http://www.musse.org/
2004年8月26日

大塚阿波おどり

盛和連の子どもたち 豊島テレビの実況中継 家族で見物
大塚駅ホームから 清掃ボランティア 日立プラント
参加団体 十文字中学高等学校(マーチングバンド) 巣鴨信用金庫   豊島区役所連  商興連 桃季連(豊島岡女子学園) 豊島区商連  大田区役所くすのき連 板橋区役所けやき連  久米川連 駅前連 ゆたか連(豊島区役所) 新粋連 盛和連  天恵連 三和連
2004年8月26日

太鼓の林英哲の演奏会

 8月30日午後7時から、東池袋の豊島公会堂で太鼓の林英哲の演奏会「林英哲プレゼンツ〜伝統と現代 ミュージックショーケース 」が開かれる。8月29日から東京芸術劇場を中心に開かれる「芸術見本市2004東京」と提携したもの。入場料は当日券 3,500円 2,500円

としまコミュニティチケットセンター 3590−5321 http://www.toshima-community.jp/
林英哲HP http://www.eitetsu.net/index.html
「芸術見本市2004東京」 8月29日(日)〜31日(火)  http://www.tpam.co.jp/j/index.html
2004年8月25日

池袋の森の花

池袋の森 http://www.city.toshima.tokyo.jp/kouen/k_58.html
2004年8月25日

池袋西口公園の工事

 池袋西口公園野外ステージの左横に、プレハブの二階建ての建物が建設中、詳細は不明であるが野外ステージの楽屋として利用するのであろうか?。右横では、植栽・舗装工事が行われている。9月の池袋西口の一大イベント「ふくろ祭り」に備えてのものなのだろう。
2004年8月24日

西口にぞくぞくチェーン店オープン

 池袋西口に全国チェーンの店があいついで開店する。駅前交番横にあった回転寿司や小さな飲み屋の跡には「マツモトキヨシ」、ロマンスとおりの入り口の宝石店の跡にはコンビニ「ファミリーマート」マルイの前の西口センタービルの地下にはファミリーレストランの「ジョナサン」と。
  西口は新旧入れ替わりの時期なのだろうか。駅前のマクドナルドの3階の食堂「のとや」も営業をやめ、一時期は参議院選挙事務所になっていたがまだ空き室状態。そして、芳林堂の跡地では工事が始まっているがどんな店ができるかはまだ不明だ。
2004年8月23日

乱歩展大盛況

  明日(24日)最終日を向かえる「江戸川乱歩と大衆の20世紀展」、関係者によると入場者は、22日現在で1万3千人を超えていると言う。本日も東武、立教会場とも入場者がたくさん。特に、立教学院構内の土蔵を見学する人の波が絶えず、待ち時間が30分を超えていた。まち時間には教室で「土蔵復元」のビデオを見ることができる。
立教 http://www.rikkyo.ne.jp/~koho/ranpo/index.html
   http://rampo.rikkyo.ac.jp/
2004年8月23日

阿波踊り近づく 26日

 JR大塚駅南口近くの道路を止めての大塚阿波おどり。今年で32回目を向かえ歴史ある大きなイベント。子どもから大人まで様々なグループの踊りが楽しめる。周辺には屋台などが立ち並び26日は午後4時すぎから夜遅くまで踊りが続く。飛び入り参加もできるようだ。
25日は、前夜祭として南大塚ホールにて午後6時から選抜チームによる阿波踊りをみることもできる。
南大塚ホール
http://www.city.toshima.tokyo.jp/map/map/e_2.html

大塚阿波踊り 2003年⇒ hight (ブロードバンド) low(ダイアルアップ)

2004年8月18日

「国際交流のおみこしをかつぐ会」ふくろまつり

「国際交流のおみこしをかつぐ会」は、池袋西口を中心に行われるふくろ祭りの第2日目(26日)の「宵みこしパレード」に参加を希望する外国人を募集している。会費は2,000円・学生は1,000円(食事と飲物、およびお祭りの手拭いを含む) 詳しくはホームページ参照
http://www.omikoshi.jp/
第37回ふくろまつり
平成16年9月25日(土)オープニングセレモニー ,26日(日)宵みこしパレード、10月2日(土)踊りの祭典3日(日)第5回東京よさこい
http://www.yosakoitokyo.gr.jp/
2004年8月16日

目白庭園で音楽と童話を 赤い鳥夕涼み会

目白3丁目の目白庭園の赤鳥庵で18日午後6時からモーツアルトの演奏と童話の朗読の会が開かれる。出演するのは豊島区管弦楽団のメンバーなど、事前に申し込み制になっているので豊島区文化デザイン課に連絡が必要。
 第一部(6時開演)モ−ツァルト アイネクライネナハトムジークより 第1楽章 モ−ツァルト ディベルティメント K.136 第1〜3楽章 ほか
 第二部(7時開演) 『月夜と眼鏡 ほか』作/北原白秋(赤い鳥小鳥 ほか)・小川未明(月夜と眼鏡)
 第三部(7時45分開演)『銀河鉄道の夜』原作/宮澤賢治
文化デザイン課 電話03−3981−1270
目白庭園 赤鳥庵 (豊島区目白3-20-18)
http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/event/200408/0408-27.html
2004年8月12日

旧朝日中が『にしすがも創造舎 Nishi-Sugamo Arts Factory』に

大都映画巣鴨撮影所記念プレート 校名がない校門
 NPO法人アートネットワーク・ジャパンのホームページによると旧朝日中跡地施設の名称が『にしすがも創造舎 Nishi-Sugamo Arts Factory』に決まったと報じている。豊島区は、平成16年度予算で旧朝日中学校跡施設(西巣鴨4−9−1)の暫定活用策として、文化芸術創造支援事業を行うことになっていた。現在、旧朝日中では、国際芸術祭などを行っている「NPO法人アートネットワーク・ジャパン」や旧千川小で活動していた「特定非営利活動法人 芸術家と子どもたち」の2団体が利用している。8月末に池袋を中心に開催される「芸術見本市2004東京」運営事務局もここに置かれている。
 この地は、1919(大正8)〜1942(昭和17)年の間、活動写真・娯楽映画を量産した大都映画巣鴨撮影所があったところで、中仙道に面したレンガ塀には撮影所があったことを示すプレートが何枚か張られている。
豊島区平成16年度予算案重点施策 2ページ
 http://www.city.toshima.tokyo.jp/seisaku/plan/2003/2004jutensesaku.pdf 
NPO法人アートネットワーク・ジャパン  http://anj.or.jp/
特定非営利活動法人 芸術家と子どもたち http://asias.at.infoseek.co.jp/index.html
芸術見本市2004東京 http://www.tpam.co.jp/j/index.html
2004年8月11日

江戸川乱歩の土蔵を公開

2002年1月撮影 2004年5月撮影
 立教学院・大学は、8/19(木)〜24(火)に池袋東武デパートで「江戸川乱歩と大衆の20世紀展」を開催する。立教大学は、2002年3月に隣接する江戸川乱歩邸を購入、この土蔵・住宅と計4万点近くの蔵書・資料も購入し、内容の研究と土蔵の修復を進めていた。
 今回、立教学院が立教学院130周年記念行事のひとつとして、内部にあった特に重要な資料などを展示する「江戸川乱歩と大衆の20世紀展」を開催ならびに乱歩が「幻影城」と呼んでいた土蔵の公開を行う。 
立教大学 http://www.rikkyo.ne.jp/~koho/ranpo/index.html
http://rampo.rikkyo.ac.jp/
江戸川乱歩と大衆の二十世紀 藤井淑禎編 国文学解釈と鑑賞 別冊
http://www.shibundo.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-7843-0804-8
2004年8月10日

夏の東京で博物館・美術館めぐり

 海や山にはいかず東京でゆっくりしている人に、おすすめは「東京・ミュージアムぐるっとパス2004」。上野の国立西洋美術館や国立科学博物館、江戸東京博物館など44の博物館美術館の入場券または入場割引券が綴られた「東京・ミュージアムぐるっとパス2004」が4月から発売になっている。
 料金は2,000円で、有効期間は利用開始日から2ヶ月、あわてずゆっくりとまわれる。最近は、江戸東京博(木曜日・金曜日は20:00まで)のように夜間も開館している施設もあるので、涼しくなってから出かけることもできる。ただし特別展などでは割引のみの場合もあるので、事前にホームページで確認したうえで出かけるとよいのでは。
コンビニの「ローソン」や「JTB」、44の美術館・博物館で買うことができる。
「東京ミュージアムぐるっとパス」  http://www.museum.or.jp/grutt2004/index.html
2004年8月9日

西口野外ステージで演劇予告編・CM大会 池袋演劇祭

池袋演劇祭ポスター
 8月19日(木)午後6時から、池袋西口公園 野外ステージで第16回池袋演劇祭の前夜祭として参加劇団が一同に会して見所を紹介するイベントが開かれる。
 演劇祭は、池袋周辺の劇場で9月1日から9月30日に開催される。
「池袋演劇祭」事務局 3985-0960
http://www.toshima-community.jp/index.html
演劇祭プログラム  
2004年8月5日

池袋東口駅前の骨董市

 東池袋美術骨董商会が主催して毎月第1土曜日に、「P’パルコ」近くの池袋駅前公園で骨董市を開催している。
今月は7日午前8時から午後4時の予定で開かれる。雨の場合は中止。

東池袋美術骨董商会 豊島区東池袋1-46-3 電話03-3983-1288
2004年8月5日

韓国と豊島の子どもの交流音楽会

 8月7日に豊島公会堂で「合唱でつなぐ日韓の子どもたちの交流〜日韓児童合唱団による歌声交流〜」が開催される。韓国のソム・オリニ(島の児童)児童合唱団、豊島区「ジュニア・アーツ・アカデミー合唱団」そして、日韓のプロの音楽家が出演する。曲は、両国の四季をテーマにした童謡や韓国民謡。
8月7日(土)18:30より 豊島公会堂 入場料1,000円
豊島区コミュニティ振興公社 電話03−3590−5321
http://www.toshima-community.jp/business/art/art0408.html
2004年8月4日

池袋フラ・フェスタ04

フラ・フェスタ03
 池袋西口公園ステージでフラダンス、ハワイアンの演奏が8月6日(金)午後5〜8時、7日(土)午後3〜8時に行われる。
 写真は、高野豊島区長が楽団の中にみられる昨年のフラ・フェスタ03の模様。。
主催 豊島区・池袋西口商店街連合会 (雨天の場合中止)
豊島区プロジェクト推進担当係 電話03−5992−7029
2004年8月4日

南池袋公園の一本のあおぎり

 公園の噴水の近くに若いアオギリの樹が一本。豊島区が2003年4月に植えたもの。この木には「被爆アオギリ2世」名前とその由来が書かれたプレートが付けられている。豊島区は非核都市宣言を昭和57年に行い、毎年記念行事を行なっている。その関係で植樹したもののようだ。
 この木の親木のアオギリは、爆心地から北東1.3 qの地で被爆し、その後、昭和48年(1973年)に平和記念公園内に移植されている。被爆アオギリ2世は、このアオギリの種から育てられたもの。
日本非核宣言自治体協議会(豊島区も加入)  http://www.nucfreejapan.com/index.htm
被爆アオギリ2世 被爆クスノキ2世   http://www.nucfreejapan.com/jigyou_3_1.htm
豊島区の非核都市宣言  http://www.city.toshima.tokyo.jp/gaiyou/jigyo/05-2-01.html
2004年8月3日

高層ビルと街づくり

 豊島新聞(8月3日号)によると東方会館跡地のビル建設「(仮称)西池袋3丁目計画、共同住宅、地上35階地下2階、高さ118.6メートル、最高124.8メートル」の公聴会が、7月22日に新宿の都庁で行われ、地元住民や商店会から約50名が参加した。公聴会は、設計業者から経過説明のあと、地元の3商店会、池袋西口開発委員会、池袋西口商店街連合会、住民がそれぞれの立場から意見を述べたと報じている。地元の3商店会と他のグループには意見の相違があり、地元町会はすでに協定を締結しているようだ。
 この公聴会は、東京都が、建築基準法第59条の2(敷地内に広い空地を有する建築物の容積率等の特例)に基づく許可の参考にするためのもの。
豊島区都市計画の街づくり情報
http://www.city.toshima.tokyo.jp/toshikeikaku/index.html
2004年8月1日

旧時習小用地は65億100万円

 豊島区は、6月30日に行われた旧時習小用地の売却入札で、学校法人帝京平成大学が、65億100万円で落札したと発表した。落札した大学は帝京大学グループに属し、千葉県市原市のキャンパスに情報学部、健康メデカル学部、ヒューマン学部、薬学部がある。
旧時習小ホームページ http://www.toshima.ne.jp/~jisyu_e/
帝京大学グループ http://www.teikyo-u.ac.jp/group/group.html
学校法人帝京平成大学 http://www.thu.ac.jp/
 (C) 2004 いけぶくろねっと  All rights reserved

2004年8月