<

いけぶくろねっと2003/10

2003年10月31日

イベント みどころ 11月の連休 

第38回全国切手展<JAPEX'03>10/31〜11/2
第1会場 池袋/サンシャインシティ文化会館2階 第2会場 目白/切手の博物館
http://www.yushu.or.jp/event/japex03/index.html
「輪っとふれあいフェスティバル2003」第17回としまコミュニティまつり
11月3日 午前10時〜午後4時 区民センター、豊島公会堂周辺   手作り品バザー、友好都市物産展など
 豊島区コミュニティ振興公社 03−3590−5321
http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/event/200311/0311_36.html
第50回豊島区菊花大会11月1日〜9日
中池袋公園◇菊の展示、菊やみどりの相談等。 豊島区花とみどりの係 3981‐4940
St.Paul's Festival(立教大学)  11/1〜11/3 http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/spf/index.html
学習院大学祭 10/31〜11/3 http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~gakusai/index.html
銀杏祭(大正大学)11/2〜11/4 http://www.tais.ac.jp/topic/011022.html
芸術祭(東京音楽大学)  11/1〜11/3 http://www.tokyo-ondai.ac.jp/
六義園(文京区) 駒込駅から7・8分 元禄時代の江戸大名庭園の代表的なもの。
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=72

旧古河庭園(北区) 
駒込駅から徒歩12分ほど 大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在
http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=17
2003年10月30日

中学生が新聞を作る ジュニアレポーターを募集中

 豊島新聞では、「中学生が作る新聞紙面」を企画している。豊島区在住の中学生で3〜4人のグループを募集している、作った紙面は新年に特別企画として掲載される。希望するグループは定められたテーマの作文(400字)で応募する。締め切りは11月10日。
詳しくは 豊島新聞へ http://www.toshima.ne.jp/~shinbun/

子どもの権利パネル展

「子どもの権利」パネル展〜子どもの権利参加が未来をつくる〜
「子どもの権利条約」を日本政府が批准して10年を経過した。しかしまだその存在はあまり知られていない。この機会に子どもにとって一番いいことは何かを考え直すのはどうだろうか。
平成15年11月10日(月)〜14日(金) 豊島区役所 本庁舎ロビー
http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/event/200311/0311_23.html
ユニセフ 子ども権利条約ってなあに?  http://www.unicef.or.jp/kenri/joyaku.htm

「高校生公開ディベート」〜みんなで考えよう 子どもの権利〜

○第1試合 テーマ「高校生は子どもの権利より責任を優先すべきである。是か非か」
  [肯定側] 豊島岡女子学園高等学校―[否定側] 立教池袋高等学校
 
○第2試合 テーマ「日本は『子ども総合省』をつくるべきである。是か非か」
 [肯定側] 都立豊島高等学校―[否定側] 城西大学附属城西高等学校

平成15年11月29日(土) 午後2時〜5時   豊島区民センター6階 文化ホール 
http://www.city.toshima.tokyo.jp/oshirase/event/200311/0311_22.html
2003年10月29日

政党・立候補者の考えは?? ホームページで

今回の衆議院議員選挙(11月9日投票)は、政権選択の選挙の選挙だといわれている。
豊島区を含む東京10区は、前回(平成12年)の選挙は、
小林興起(71,318)さめじま宗明(64,272) 山本としえ(29,907)自由党の堀田ひろまさ(18,509)
という結果であった。今回、民主党と自由党の一本化でどうなるのか。前回のデータを単に集計する限り結果は明らかだが、ことはそう単純ではないかもしれない。?
一方、豊島区での前回の比例区の得票は
自由党 16,781 民主党 31,863 社会民主党 7,127 日本共産党 17,396 公明党 13,828 自由民主党 23,022 となっており、ここではすでに民主党が第1党になっている。豊島区の選挙データ
立候補者の考え、政党の考えをじっくり吟味するには、ホームページが便利だ。

10区 (候補者数 4)

  鮫島 宗明 59 〈元〉農水省職員 民主 前 http://www.gotty.co.jp/samejima/
  山本 敏江 54 党地区常任委員 共産 新
  小林 興起 59 〈元〉財務副大臣 自民 前  http://www.kobachan.jp/
  志良以 栄 66 国民党代表 諸派 新
自由民主党   http://www.jimin.or.jp/jimin/title.html
小泉改革宣言 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_syu43/sengen/index.html

公明党      http://www.komei.or.jp/
公明党マニフェスト http://www.komei.or.jp/policy/manifesto_saishu.htm

保守新党    http://www.hoshushintoh.com/index.html
「保守新党が実現を目指す10の重点政策」 http://www.hoshushintoh.com/seisaku/to_seisaku10.html

民主党    http://www.dpj.or.jp/
「民主党政権政策/マニフェスト」 http://www.dpj.or.jp/manifesto/index.html

日本共産党中央委員会   http://www.jcp.or.jp/
総選挙にのぞむ日本共産党の政策  http://www.jcp.or.jp/seisaku/2003/0310senkyo-mokuji.html

社会民主党   http://www5.sdp.or.jp/
社民党の政策 3つの争点 8つの約束 
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/03sousenkyo/index.html
2003年10月27日

区長と豊島区について話そう !

「広報としま」10月25日号によると、豊島区は、豊島区長が個人の家などにたずねて地域の課題や活動などについて対話をする機会を求めている。長野県の知事が、行なっている車座集会のイメージなのだろうか。お茶の間区長室と言う名称だが、会場は、個人の家に限定されていないようだ。テーマを決め、10人以上の参加が条件になっている。
区政に意見のある人は、是非この機会を活用したらどうだろうか。
詳しくは広報としま 10月25日号 2面 pdfファイル
http://www.city.toshima.tokyo.jp/news/20031025_2.pdf
2003年10月24日

芸術家の“解放区” 池袋モンパルナスの集い

  私の中の池袋モンパルナス発展史 講師 粕 谷 一 希(評論家)
  私の小熊秀雄 ・ その他 講師 森 まゆみ(編集者・作家)  
10月25日(土)  14:00−16:30 (開場13:30)
 豊島区勤労福祉会館・6F大会議室 (東京都豊島区西池袋2-37-4)
tel 03-3980-3131    ■参加費 1,000円 (学生 500円)
 1930年代に豊島区の西部にあたる旧長崎町を中心に、美術家向けの借家群であるアトリエ村がうまれ、若い美術家が数多く住んでいた。この地域が、パリの美術家たちの街「モンパルナス」にならって「池袋モンパルナス」と呼ばれていたと言う。
参考 宇佐美承著 「池袋モンパルナス」 集英社(1990)
主催 小熊秀雄協会 池袋モンパルナスの会 http://www.sankei-inc.co.jp/ikemon-h.htm
豊島区立郷土資料館 常設展示に長崎アトリエ村のコーナー
http://www.museum.toshima.tokyo.jp/index.html
2003年10月23日

26日に東京10区衆院議員選挙公開討論会

 豊島区は、練馬区の一部とともに東京10区となっている。一つの議席をめぐって街中にポスターが貼られ、選挙管理委員会の選挙ポスター掲示板も準備が始まりすでに選挙に突入しているようだ。
 今回の立候補予定者は、前回(平成12年6月)より少なく、東京10区選出のこばやし興起(自民現職)、比例区選出の現職さめじま宗明(民主現職)、山本としえ(共産新)の3名が1議席をめぐる選挙になりそうだ。
この立候補予定者を招いて、東京青年会議所豊島区委員会が主催する公開討論会が25日、大塚の南大塚ホールで開催される。3者の政見を一度に聞きことが出来る数少ない機会になるだろう。
衆議院議員選挙公開討論会(東京10区)   平成15年10月26日(日)19:00−20:30(開場:18:30)  
豊島区立南大塚ホール 豊島区南大塚二丁目36番1号
(社)東京青年会議所 豊島区委員会   http://toshima.tokyo-jc.or.jp/
東京青年会議所 衆院選 立候補予定者公開討論会  
http://www.tokyo-jc.or.jp/2003/news/discussion.html
前回 (平成12年6月)の選挙結果
2003年10月22日

ラーメン屋つぎつぎオープン

 池袋東口のサンシャインの近くのラーメンの有名店「大勝軒」が最近、東口、三井住友銀行の裏手に新たな店を開店した。しかもラーメン「二郎」の二軒となりに。
 西口は、「マルイ」の先の二又交番前に全国展開している「らーめん ぶぅ」が10月24日に開店する。ここも近くには「ごとう」「光麺」など有名店が数多くある
。 「らーめん ぶぅ」 http://www.ramen-boo.com/ 
2003年10月22日

池袋・目白で自転車を借りて通勤・通学

 

豊島区では「放置自転車等対策税」「ワンルームマンション税」の導入をめぐって、マスコミの話題になっている。その放置自転車問題の解決の一つの方法として、レンタサイクル制度がある。この制度はすでに各地でさまざまな試みが行なわれている。豊島区でも平成12年から実験的に豊島区でも導入している。

定期利用(1ヶ月)は一般2,500円、学生1,250円、当日利用150円であり、個人の自転車を定期的に駐輪しても一般は2,500円だ。
 レンタル利用(当日利用含め)するには、住所を確認できる書類(自動車免許証、保険証など)が必要。池袋駅、目白駅を起点として仕事や通学する人には便利で、街の景観にも貢献できる。
新税関係 http://www.city.toshima.tokyo.jp/sinzei/sinzei.html
レンタサイクル http://www.city.toshima.tokyo.jp/gaiyou/jigyo/08-4-10.html
レンタサイクルの評価 http://www.city.toshima.tokyo.jp/seisaku/hyouka/2002/pdf/ZIM0620.pdf
まちづくりと自転車(国土交通省道路局) http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/index.html
2003年10月20日

個性的な池袋の映画館 

 最近郊外に続々と造られている12スクリーンもある巨大な映画館、設備が綺麗で、椅子もゆったり、いままで映画館から遠ざかっていた人も映画に戻っている。
 池袋には、そうした大型の映画館はないが、個性的な映画館がある。
 東口の、新文芸座、テアトル池袋、西口ではメトロポリタンプラザのシネ・リーブルだ。そのなかで、テアトル池袋は、日本映画の新レーベル『ガリンペイロ』を立ち上げ、才能のある日本の若手映像作家や俳優その他映画人を発掘・育成すること、日本映画のファンを増やすことを目指していると言う。新文芸座は、文芸座時代から映画好きには有名だ。シネ・リーブルはビルの中だが、地味な名作を上映している。
シネ・リーブル池袋 http://www.nikkatsu.com/theater/ikebukuro/index.php
フランシスコッポラの「アウトサイダー」 陣内孝則監督「ROCKERS(ロッカーズ)」
新文芸座 http://www.shin-bungeiza.com/index.html
 日本映画のヒロインシリーズの最初として「岸 惠子」の主演作品の連続上映。
テアトル池袋 http://www.cinemabox.com/access_schedule/ikebukuro.shtml
「2LDK」堤幸彦監督 「荒神」北村龍平監督の2作品。
2003年10月16日

読書の秋 池袋の本屋めぐりで一日

 本と言うと「神田の本屋街」が有名だが、最近は池袋の書店の充実で、本好きには池袋は重要な街になっている。読書週間(10月27日から11月9日)も近いことだし、休日の本屋めぐりを池袋で一日を過ごすのはどうだろう。

 東口コース 東口駅前の「新栄堂書店本店」⇒西武デパート「リブロ」or サンシャインの新栄堂⇒ジュンク堂書店。体力、時間があれば西口の芳林堂書店、旭屋書店へ。
 このコースには新栄堂4階など洋書を扱う店が多い。「リブロ」「ジュンク堂」はともに店内に喫茶室があり、スターバックスもすぐ近くで営業している。

 西口コース 西口メトロプリタンプラザ4階の「池田書店」⇒東武デパート内の旭屋書店or芳林堂書店本店⇒マルイの先の文庫box さらに 体力、時間があれば東口「リブロ」「ジュンク堂」へ。 ここでも疲れたら芳林堂内にある喫茶店、隣のビルのスターバックスへ。

社団法人読書推進運動協議会  http://dokusyo.or.jp/www/
池袋 書店リンク集 書評リンク集
2003年10月15日

明日から雑司が谷の御会式

雑司が谷の鬼子母神の「御会式」が今年も16日から始まる。御会式の最大のイベントは、18日夜のの池袋東口から明治通り、目白通りをねりあるく万灯行列。
 行列は、先頭がまといをふるい、万灯と続き、回りは、お母さに抱かれた赤ちゃんから、小学生・中学生、若者、高齢者がうちわ太鼓をたたき、踊りながら行進する。

詳しくは 鬼子母神堂 電話 3982-8347

昨年のビデオ記録⇒
2003年10月14日

明日まで池袋駅開業100周年記念写真展

池袋駅構内、西武側の丸の内線改札と有楽町線改札を結ぶアゼリアロードの中ほどで「池袋駅開業100周年記念写真展」が行われている。
 池袋駅は、池袋を分岐点として田端方面へ向かう日本鉄道豊島線が開通した1903(明治36)年に、大塚駅、巣鴨駅と共に誕生した。
「豊島新聞」豊島区立郷土資料館、交通博物館の資料をもとに説明パネル4枚、写真は20枚ほどの小さな写真展。10月4日から15日の予定で行われている。

JR東日本 池袋地区
http://www1k.mesh.ne.jp/jr-ikebukuro/newpage4.htm
2003年10月14日

日ごろの成果の発表 社会教育会館文化祭

10月10日から12日にかけて南大塚、巣鴨、雑司が谷の社会教育会館、池袋の青年館で文化祭が開催され、たくさんの参加者でにぎわった。
 それぞれの会館で活動している学習グループの学習成果の展示や舞台での演奏などが行われた。展示部門は、陶芸や日本画、油絵、書道、ペン習字、短歌、俳句など、舞台では日本舞踊、コーラス、ギター演奏、ブラスバンドなど。こうした発表の機会は、日ごろの活動に目標を与え、活動の励みになっているようだ。25・26日には駒込と千早の会館でも文化祭が開催される。
広報としま9月25日号 http://www.city.toshima.tokyo.jp/news/20030925_1.pdf
社教館・青年館 http://www.city.toshima.tokyo.jp/map/list/syougai.html#society_center
2003年10月10日

千早町にできる高校の名前は千早高校

 本日の新聞各紙に、都立高校の校長人事発表があった。その中に千早高校の名称があり、不思議に思い、東京都教育委員委員会のホームページを調べた。その結果、旧牛込商業・池袋商業を統合して千早町に新設される豊島地区商業高校の名称が、平成15年7月24日の東京都教育委員会定例会で千早高校と決まったことが確認できた。商業系の高校であるが「商業」が入らない校名になった。この高校が英語教育に重点をおいた進学重視であるからのようだ。

東京都東京都教育委員会定例会議事録 (平成15年7月24日)
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/gaiyo/gijiroku/1513teirei.pdf
東京都教育委員会
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/
2003年10月10日

いよいよ選挙だ

 衆議院選挙では、豊島区は、練馬区の一部とともに「東京10区」になっている。すでに、立候補を予定している現職の小林興起、前回2位で比例区の現職さめじま宗明、3位の日本共産党山本としえのポスターが街中に貼られている。
 昨日の衆議院での党首討論で選挙の開始のゴングが鳴らされたようだ。 まずは、その党首討論をじっくり視るのはどうだろうか。
衆議院TV ビデオライブラリー 10月9日(党首討論)収録時間53分
http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
前回(平成12年)は 小林興起 71,318 さめじま宗明 64,272  山本としえ 29,907 自由党の堀田ひろまさ 18,509であった。
豊島区の選挙データ
小林興起    http://www.kobachan.jp/
TOKYO自民党  http://www.tky.3web.ne.jp/~tkyjimin/
自由民主党   http://www.jimin.or.jp/jimin/title.html

都議会公明党  http://www.togikai-komei.gr.jp/
公明党      http://www.komei.or.jp/

保守新党    http://www.hoshushintoh.com/index.html

さめじま宗明   http://www.gotty.co.jp/samejima/
民主党東京都総支部連合会 http://www.tokyo.dpj.or.jp/
民主党    http://www.dpj.or.jp/


山本としえ
 ホームページなし
日本共産党東京都委員会  http://www.jcp-tokyo.net/
日本共産党中央委員会   http://www.jcp.or.jp/

社会民主党東京都連合  http://homepage1.nifty.com/sdp/
社会民主党   http://www5.sdp.or.jp/
2003年10月9日

おとなの学びの祭り  社会教育会館、青年館のお祭り

 おとなの学習グループのお祭りが10月10日から各地の社会教育会館で始まる。おとなの学習グループとして登録している団体が806団体(平成13年度豊島区調査)あり、現在も団体数に大きな変動はないと思われる。活動している場所は、駒込、巣鴨、南大塚、雑司が谷、千早の各社会教育会館、青年館である。
 そこで学習する人たちの日ごろの活動の成果を発表する年1回の貴重な機会である。
活動している人たちは、各グループを10名と想定し単純に計算すると8,060人にのぼる。ちなみに区立小学校の全在籍者数(7,107人 13年度のデータ)より多い人たちの文化祭となる。
詳しい日程は広報としま9月25日号第1面参照
広報としま 2003年9月25日号第1面 http://www.city.toshima.tokyo.jp/news/20030925_1.pdf
豊島区社会教育関係団体 http://www.city.toshima.tokyo.jp/gaiyou/jigyo/04-2-01.html
区立学校の児童生徒数 http://www.city.toshima.tokyo.jp/gaiyou/jigyo/03-3-02.html
2003年10月7日

池袋西口の風景が変わった ひときわ目立つ38階ビル

 下から見上げるとすでに35階までができているようだ。計画では38階となっているが35階以上は、下から見上げても分からない。周辺の風景とのバランスがあまりよくないが、そのうち慣れてこのビルが池袋の西口のランドマークになるのだろうか。
 このビルを建設し販売しているのが「ダイヤ建設」。この会社は、2003年8月28日に中央政府が設立した産業再生機構の支援企業の第一陣の一つとして 指定され会社再建途上の会社である。
「ザ・タワー・グランディア」 総戸数 住戸:354戸、テナント:3区画、事務所:1戸 地上38階  売主 ダイア建設株式会社  入居予定 平成16年5月下旬
http://www.d-i-a-web.co.jp/BKManage/HTMLFile/A12990/Flash/index2.html
株式会社産業再生機構  http://www.ircj.jp/
立教大学学食前より 芸術劇場前より 2又交番前より マルイ前の交差点より
2003年10月6日

”Doing Shiso-shi" 立教大学 連続セミナー

立教大学 国際センター招聘研究員 連続セミナー
講師 テツオ ナジタ(Tetsuo Najita シカゴ大学名誉教授)
 10月9日(木) 第1回「自分史と歴史」    10月17日(金)第2回「日本の市民社会思想史を考える」
  10月21日(火)第3回「徳の諸相−懐徳堂の思想と運動」 10月23日(木) 第4回「もう一つの徳の諸相−報徳の思想と運動」   時間 18:00〜20:00
会場 第1回〜3回 太刀川記念館3階 多目的ホール 第4回 法学部共同研究室(池袋キャンパス 12号館6階 B605) 問合せ 五十嵐研究室(大川)03-3985-2553
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/cis/japanese/gakujutsu/2.shouhei_kouza.htm
立教大学公開講座 http://www.rikkyo.ne.jp/~koho/info/koenkai/index.html

学習院大学 東洋文化講座・シリーズ「中国の10年」

10月24日(金)「中国の10年」 中居 良文氏(学習院大学法学部教授)
11月11日(火)「北京レストラン餐庁のこの10年」 山本 英史氏(慶應義塾大学文学部教授)
11月28日(金) 「沙漠化防止とはどういうことか?」 高見 邦雄氏(NPO法人・緑の地球ネットワーク事務局長)
 時間:6:00開場 6:15開始 場所 学習院大学北1号館308号室  問合せ 学習院大学 東洋文化研究所 03-3986-0221 (内線 6360)ori-off@gakushuin.ac.jp
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/rioc/

江戸園芸の有名人「伊藤伊兵衛」(展示)

豊島区立郷土資料館 第2回企画展 「伊藤伊兵衛と江戸園芸」
駒込の染井地区は江戸園芸の中心だった。その染井に住まいのあった江戸園芸の有名人「伊藤伊兵衛」に焦点をあわせた展示会。 2003年10月8日〜11月30日 企画展みどころ解説 10月18日、11月15日、14:00〜15:00   豊島区郷土資料館(10月よりホームページ開設)http://www.museum.toshima.tokyo.jp/index.html

ゲームの起源は西アジアにあった(展示)

サンシャインシティにある古代オリエント博物館のクローズアップ展示「 西アジア発 ゲーム・ゲーム・ゲーム」 9月6日〜3月14日
常設展示と並行してクローズアップ展示が行われている。今回は古代のゲームに焦点をあわせた展示。ゲームの変遷にも東西文明の流れが見られ、数千年も遡るこれらのゲームの歩みを振り返る。
古代オリエント博物館 http://home.interlink.or.jp/~aom/
2003年10月3日

藤城清治の影絵の世界(新線池袋駅構内でイベント)

光と影の響き―駅に生まれる幻影の世界 10月4、5日午後1、3時、有楽町線・新線池袋駅構内。影絵作家の藤城清治が演出する光と影に彩られた現代の影絵の世界。後半は藤城清治のトークショー。 
SFメトロカード販売センター
http://www.tokyometro.go.jp/card/new/200310_card05.html
藤城清治のホームページ
http://www.seiji-fujishiro.co.jp/nn4/
2003年10月2日

池袋の地盤沈下は極めて深刻 (豊島区長)

豊島区長が豊島区議会、平成15年度第3回定例会初日(9月26日)であいさつをした。その中で高野区長は、まず第一に、治安対策の強化を行うため、今年の11月に危機管理担当課長を設置し、自然災害や様々な事件や事故に対する総合的な危機管理体制を確立することを明らかにした。
 次に豊島区の財政状況について、平成16年度の予算編成について、現段階で72億の財源不足が見込まれ、区役所の経費節減や行政サービスや官民の役割分担のあり方の見直しなどを行うこと。新税「放置自転車等対策税」と「ワンルームマンション税」については、パブリックコメントや区民集会を通じて、区民の意見を聞き条例案の検討し、早ければ区議会第4回定例会に条例案を提出すること。
 つづいて、自治基本条例、社会福祉協議会50周年、文化の風薫る街づくり、観光都市としまの祭り、都市再生への取り組みについて所信を明らかにした。
 最後に、池袋の地盤沈下には極めて深刻なものがあり、ますます激しくなる都市間競争に遅れをとっていると言う認識を示し、池袋東口の路面電車(LRT)構想が、新しい街づくりの起爆剤となると構想への意欲を示した。
豊島区長のあいさつ文 http://www.city.toshima.tokyo.jp/city_office/aisatu0309_01.html
2003年10月1日

池袋の街にいい香り(金木犀が咲き始めた)

昨日からほのかに匂い始めた金木犀が、今日は二,三ぶ咲きになった。写真の上でマウスをクリックすると大きくなります。(撮影 池袋西口谷端川公園 10月1日午後1時)